たのしい教育研究所の福祉活動が高く評価され、赤い羽根共同募金から〈助成金〉をいただくことになりました。
〈たの研〉の活動は取り組む側も受ける側も笑顔で元気になる『たのしい福祉活動』です。
募金してくださった皆さんの大切な気持ち、活動を評価してくださった「沖縄県 共同募金会」の期待の何十倍も上回る取り組み、笑顔を広げていきたいと思います。
福祉に一緒に取り組むたくさん方たちと一緒に、授与式が行われた時の写真です。

〈たの研〉の情報保護規定により写真加工させていただきました
教育をめぐる問題だけでなく、それに付随することで困っている皆さんのカウンセリングも受けています。経済的な事情のある方は無料カウンセリング制度もあります。
〈たの研〉に集う仲間には、行政の福祉の現場で働いている方、社会福祉士の方、わたし以外のカウンセラーなど、たくさんいるので、目の前の課題を笑顔で突破するアイディアがきっとみつかると思います、遠慮なくお問い合わ・ご相談ください。
私も教師時代から長年「赤い羽根共同募金」に寄付を続けています。
みなさんもぜひ、ご協力ください。
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!