いろいろな先生たちと協力して作成をすすめているのが、たのしい安全プログラムです。
学校や地域で起こる事故を防ぐ知識・力をたのしく身に付けるプログラムで、リードする私もワクワクしています。
ラフプログラにおりこんでイラストも好評です。A.I.作成版で文字表記はあやしいので削除してあります。
危険なことは恐怖と一緒に伝えるのが普通でしょう、「こわいよ~」というイメージで。
もちろんそれで成功しているならOKです。
「安全にすごす力、技能もたのしく伝えることができる」それが〈たの研〉スタイルです。
爆発の原理を理解することができれば、それを防ぐ力も出てきます。
「大人になる過程で自然に身に付くでしょ」
という方もいるでしょう。
いえいえ、私が身近に知っているだけでいくつも、大人が起こした爆発事故があります。
プログラムに興味のある方はご連絡ください。
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!