たのしい七夕の日、読者のみなさんに感謝の気持ちを! 〈RIDEの公式サイトのアクセス数〉

 今日はちょうど七夕の日です、〈願い〉について書かせてください。
 しばらくこのサイトのアクセス数について話していませんでしたが、目標の「1日平均1000アクセス」に近づいています。

 分析ツールの数字をご覧ください。

 過去30分で27アクセス、今日は夜の時間で1805アクセス、昨日は1030アクセスです。
 別な日をたどると〈1494アクセス〉〈1015アクセス〉と続いています、ここ最近は1000件を超すのが普通になっています。

 1ヶ月の平均では、まだ突破できていません。

 これは約1ヶ月(28日)のアクセス解析です、28日間で2万6045アクセス、1日平均〈930アクセス〉です。


 
 とはいえ、数日おきに1000件を突破する間隔が縮まってきています。

 詳しい方から「これだけのアクセス数があるなら収益につながる運用をした方がよい」と何度も勧められているのですけど、たのしい教育の普及のみを頭においているので、なかなかそこに時間を割くことができません。

 二~三年前、どんどん書き込む記事のボリュームにサーバーが対応できなくなりクラッシュしてしまったこの公式サイトが、読者の皆さんの応援を得て復活し、やっと安定的な支持をえる様になりました。
 はじめのころの読者のみなさんの中には〈たの研〉がなくなったと思った人たちもたくさんいると思います、申し訳ない気持ちです。

 今この記事を読んでくださっている皆さんが、ここまで大きくしてくれました。
 大きな感謝の気持ちをお伝えさせてください、「ありがとうございます」。

 最近私が載せた空の雲に向かって車を走らせている画像がありました。気に入ってくれた読者の方が「坂の上の雲ですね」と伝えてくれました、司馬遼太郎の小説のタイトルです。

 〈登ればきっと手が届くはずだ〉と全力で坂道をのぼっていく明治期の人物たちを描いた作品です。
 もちろん坂の上にいったところで雲を手にすることはできません。

 これは以前とった坂の上の雲の写真です。

 たのしい教育研究所が登っているのは坂ではなく山です、それも〈穂高〉レベルの高い山です。仲間たちみんなで見つめているその雲は、まだ遠くにあるのですすけど、一歩一歩登るうちに、きっと手が届くことでしょう。
 その一歩一歩を押してくれるのが応援してくださる皆さんの力です、心から感謝しています。

 たのしい教育が普通の教育になり、たくさんこどもたちが、休みもいいけど学校もいいと感じてくれる。先生たちもたのしく子どもたちと触れ合う。そういう姿をみて保護者の方たちも笑顔になる。
 そして社会は、富・財産、権力のある人たちだけでなく、弱い人たちみんなにとっても住みやすく豊かなものに変わっていく。
 そういう姿を、坂の向こうに想い描いています。
 これからも応援をよろしくお願いいたします。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

オオハマボウ(ユウナの花)の秘密「見れども見えず」その2-たのしい植物学

 タンジェリン・オオハマボウとイエロー・オオハマボウの話の続きです、この二枚の写真は私いっきゅうが最近撮影したものです。

 みなさんはどっちをよく目にしているでしょうか。

いっきゅう撮影2023-07

いっきゅう撮影2023-07

 多くの人は一枚目の写真だと思います。

 この二つはチューリップの様に、黄色、赤という様に別れているのでしょうか?

 先日〈たの研〉のA先生が
「ユウナは朝はきれいな黄色で、夕方に近づいていくにつれて濃いオレンジ色に変化していくんです」と話していて
「え、全部そうなるんですか?」と驚いてしまいました。

 A先生も全てがそうなるのか不確かな様です。

 そもそも朝と夕方で花の色が変化してしまう植物があるという話は聞いたことがありません。

 みなさんはどうでしょう、1枚目が午前中、夕方になると2枚目になるという話は本当だと思いますか?

⬇︎

予想タイム

⬇︎

 実はそれは本当のことでした、1枚目の黄色いユウナの花も2枚目のユウナの花も、私が同じ日の同じ〈ユウナの木〉で午前11時と午後4時に撮った写真です。

いっきゅう撮影2023-07

いっきゅう撮影2023-07

 しっかりと色が変わっています。

 それだけではありません。

 下側を見ると・・・
 タンジェリン色の花がたくさん落ちています。
 黄色い花の状態で落ちているものはみあたりません、どういうことでしょう。

いっきゅう撮影2023-07

 ※

 ユウナ(学名:オオハマボウ)は1日で黄色からタンジェリン(オレンジ)色に変わるのだけではありません。

 朝開いた花が夕方には落ちてしまうのです。

 なんと・・・

 色が変わっていく花というとアジサイもそうです、しかし1日で変わっていくという花は聞いたこともなく、毎年ユウナの花を見てきたのに、全く気付きませんでした。
 まさに「見れども見えず!」、見ていたけれど見えていなかったのです。

 それにしても、花が1日で落ちてしまうということになると「実・タネ」はどうなっているのでしょう。

 これが花が落ちてあとに残っている実・タネです、すでに成熟してように見えます。

いっきゅう撮影2023-07

 この様子から予測すると、花のツボミの状態でどんどん実・タネも成長し、花が開くと1日で受粉してしまうので、花を落としたあと、どんどん実・タネが成長していくということなのでしょう。

 ここから先は、みなさんが自由研究してみませんか。

 その変化に感動すると、この写真が夕暮れに近づいた頃撮られたものか、そうでないのかわかる様になります。

 タンジェリン色にかたむいていくのは、太陽が最も高い位置を越してからなのか?
 それとも気温が最も高い時が変わり目なのか?
 1日、定点観測して「あ、色がかわりはじめたぞ」という研究もたのしいと思います。

 webなどで調べるのもよいのですけど、そもそもこういう研究した人がいるのかどうか・・・

 まず今の時期、ぜひ海岸沿いでユウナ・オオハマボウを直接眺めてみてください。
 花の中の濃い色など、味わい深い花です。

 可能なら午前中と夕方近くの両方の時間に、ぜひ。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

オオハマボウ(ユウナの花)の秘密「見れども見えず」その1-たのしい植物学

 オオハマボウ(ユウナの花)は沖縄の海岸沿いで普通に目にする樹木です。以前勤めていた恩納村の学校そばの国道にはたくさん植えられていて、暑い日差しを避けながら子どもたちと見に行ったものです。

 和名の正式名称は「オオハマボウ」、沖縄の地域名が〈ユウナ〉です、私はユウナというやわらかい、やさしい呼び方が好きです。

wikipediaより

 ところで、ユウナ(オオハマボウ)の花には2種類の色があることをご存知でしょうか、濃いオレンジ・タンジェリン色(https://www.marcheaozora.com/?pid=126570579)の花です。
 花のつくりも葉の形や大きさも同じ、どちらもオオハマボウです。

ユウナ・オオハマボウ いっきゅう撮影2023-07

 木に咲く〈ゆうなの花〉の一つがタンジェリン系なのではありません、この木をみるとわかるとおもいます、全部がタンジェリン色です。

いっきゅう撮影2023-07

 はじめにみてもらったものがイエロー・オオハマボウで、2番目がタンジェリン・オオハマボウ・・・

 という別の種類だったのか?

 実はA先生に教わって最近知った秘密がありました。

 長年この花をみてきたのに、実は見えてなかったのだということがおもしろかったので、後半、紹介しましょう。
 この花を知っている人の多くも、私と同じ様に知らなかったのではないかと思うのですけど、どうでしょう。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!

研究授業スーパーバイズ(SV)の様子-メルマガ記事一覧

 たのしい教育研究所にはいろいろな先生たちからの相談が来ます。今回は「魅力的な授業」についてのスーパーバイズでした。

 A先生の子どもたちに対する想い、授業についての熱意、そしてワンステップ上の段階にすすみたいという願いetc. いろいろなことを確認して、一緒にアイディエーション(アイディアを出しあう)の段階にすすみます。
 これはホワイトボードにアイディアをかきだしている様子です。

 具体的な教材を探す段階になると、最近まとめた「たのしい教育メールマガジン記事一覧」がとても役立っています。

 これはその一覧をプリントアウトした冊子です。

 子どもたちのやる気を高めるための〈学習ゲーム〉から入ろうという時にはタイトルを探して、メルマガ⚪︎⚪︎号と特定し、それを開きます。

 何しろ560号まで出ていますから、子どもたちがとても喜んでくれる授業が500種類以上を簡単にみることができます。

 メルマガをとっていない方も、スーパーバイズを申し込んでいただければ、一緒にたくさんの授業内容を知ることもできます。

 子どもたちがたのしく学び賢くなる、明日も学校に行きたいと感じてくれる、そういう授業を求めている方は気軽にお申し込みください。

 クラスに背をむけはじめている子どもたちが増えてきたと感じた時には、早めにたのしい教育にシフトしていくことを心からおすすめします。

 クラスの子どもたち数名があからさまに教師の声を無視し始めると、立て直すまでに長い時間と気力・体力とをつかいます。

 そうなる前に、クラスに夢と希望をもって通ってくれる子どもたちが増えていくことが大切です。〈たの研〉のメンバーは全員が教師として活躍してきたプロフェッショナルです、安心してお問い合わせください、個人情報・秘密情報なども厳格に保護されます。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!