環境教育の問い合わせも多く届く日々です。考えてみると、自然の移ろいを記す記事が少なくなってきた感じがします。
今日この頃は、トックリキワタの季節です。
〈第3たの研〉から5分くらいのところにトックリキワタのみごとな巨木があります。

花がおちて、道をギッシリと彩っています。

これからしばらくするとも丸い実ができて、それがはじけて大きな綿の実ができます。

季節の移ろいを味わうことは、人生をたのしむ秘訣です。
みなさんの周りの秋の彩りを探してみませんか。
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!
