⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい観光資源開発-わくわくする散歩〈ドナルド岩〉-沖縄県恩納村うんな中を見下ろす場所から

 不登校の子ども達への支援施設を作りたいということで時間がある時にいい場所はないかと車を走らせています。今回は恩納村を走らせていました。

 恩納村は私が教師の時にお世話になった大好きなところです、私が教師をしていた頃は全て小中学校だったのですけど、数年前に全ての中学校が統合されて〈うんな中学校〉ができました。

 その〈うんな中学校〉を見下ろす畑の道を通っていると、まるでドナルドダックが海にノペーッと浮かんでいるかの様な姿に笑ってしまいました。

 ドナルドダックを知らない人もいるかもしれません、見えづらいのですけど、このキャラクターです。

                  wikipediaより

 電柱を避けて撮ろうとおもったら、今度はバナナの葉が入ってしまいました、ドンマイ。

 たの研が教育プログラムの一貫で大切に開発をすすめている〈沖縄東西トライアルコース〉も沖縄の大切な観光資源になることは間違いないのですけど、このドナルド岩はホッと一息つける観光名勝になるだろうと思います、何しろ海がとてもキレイだし。

 一緒にたのしく観光資源開発してくれる企業・団体・自治体の方がいたらお声がけください。

① この〈いいね〉クリックが「たの研」をもっと強くする!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります