⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

「われわれは皆どこかおかしい」〈イタリアのことわざ〉という発想

 次号の〈たのしい教育メールマガジン〉の「映画の章Plus」に〈自閉症スペクトラム〉について触れるので久しぶりにアメリカ精神医学会が作成している〈DSM〉という精神疾患の診断基準・診断分類マニュアルの中身を具体的に確認しています。

 みなさんは精神疾患、たとえば〈うつ病〉とか〈適応障害〉といった病名はいくつくらいあると思いますか?
  予想してみてください。

予想

ア.10くらい

イ.50~70

ウ.100~120

エ.200~220

オ.250~

どうしてそう予想しましたか?

 

まだ、調べ始めなのでこれからというところなのですけど、ある論文の中にこういう文章を目にしました。

「19世紀半ばにおこなわれた精神病患者に対する最初の調査には6つの疾患しか載っていなかった。現在では200近くある」(Frances,2013,p.53)
だが Frances は診断名の数を低
くみつもりすぎていて,Ghaemi(2007)による と DSM-III-R(American Psychiatric Asso-ciation, 1987)では292,DSM-IVでは297の診断名がある。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscap/57/1/57_205/_pdf/-char/ja

DSMはバージョンが新しくなるほどにどんどん新しい病名が加わっていますから、DSM5では300以上の精神疾患が分類されていることでしょう。

 症状の訴え方によっては〈片付けないと気持ちが落ち着かない人〉も精神疾患となり、〈かんしゃくをおこしやすい人〉も病名がつけられてしまうことになります。

 こういう様に精神的なものにどんどん病名をつけていって何がどうなるのか?

 一番大きなことは〈薬を処方できる〉ことです。

 ところで、学校でも行動スタイルにしろ成績にしろ、その学年の普通のこども達の状態から大幅に外れてしまう子どもは特別支援クラス対象になってしまうことがあります。

 どんどん〈特別な集団〉を作っていく、「平均からかなりはずれているので指導が難しい」という人たちを別のクラスに分けていく流れもDSMでどんどん精神疾患名が増えていくことととても似ています。

 イタリアに「われわれは全てどこかおかしい」という諺があります、そういう集団が社会なのだということです。
 〈私は全て平均値〉なんていう人はいません。
 みんなどこか平均値から大いにずれているところがあるでしょう。

 もちろん私いっきゅうにもたくさんあります、学校で「子ども達の方が自分よりはるかに上だ」と感じたことはたくさんあります。

 病気を増やし平均よりこれくらい低いという人たちをどんどん分類していく状況の中で「みんなヘンなところがあるんだよ、そういうどこかおかしいところが作用しあって、社会全体はよりよい方向にすすんでいくのだし、より優しい社会になっていくんだよ」と考える人たちが増えていくことも大切だと思うのですけど、どうでしょうか。

 もちろん、この人には特別な手立てが必要だしそれでどんどん伸びていくということもありますから、一方の面からではなくその両方の面から考えをすすめていける人たちが必要なのだと思います。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります