⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい生物学入門①-生物の種の数ってさ

 生物の進化というテーマで似た様な内容を紹介したことがあるのですけど、夏や海の自由研究の講座向けにいろいろアイディアを出している中で浮かんだ一つの教育プログラムです、軽く紹介しましょう。

 みなさんも予想を立てながらたのしんでください。

質問1.
一般に、生物の種類を大きく分けると「動物と植物」に分けられます。
動物は背骨がある動物とない動物にわけられます。
背骨のある動物を「脊椎動物/せきついどうぶつ」といい、5つのグループに分けています、〈哺乳流〉〈鳥類〉〈ハチュウ類〉〈両生類〉です。
 骨のない動物にはたくさんのグループがあるのですけど、代表的なものが〈昆虫〉です。

 まず私たちの仲間である〈哺乳類〉について予想してみましょう。
 犬や猫、ウマやゾウなどは哺乳類の仲間です。
 哺乳類はこの地球上におよそ何種類くらいいると思いますか?
 ※何匹いるかではないですよ
 選択肢なしで、パッと頭に浮かんだ数を上げてください。

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

哺乳類の数はおよそ6000種だと言われています。
現生種は5,416種~6,495種(最近絶滅した96種を含む)wikipedia.

グラフで表してみましょう。

 ではその哺乳類の数を元に次の予想を立ててみてください。

質問2
 ハトやスズメ、カラスや白鳥などを〈鳥類〉といいます。
 鳥類は何種類くらいでしょう、私たち哺乳類と比べて多いのでしょうか少ないのでしょうか、それとも大体おなじくらいなのでしょうか。

 選択肢なしで、パッと頭に浮かんだ数を上げてください。

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

鳥類は約10000種類だと言われています。
9930種から1万530種 wikipedia
哺乳類よりずっと多いですね。

質問3
 トカゲやヘビ、カメ、ワニなどの仲間をハチュウ類といいます。
 地面をはって進むから〈ハチュウ類〉です。
 では、地球上にはどのくらいのハチュウ類が存在しているでしょう?

選択肢なしで、パッと頭に浮かんだ数を上げてください。

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

The Reptile Database によると爬虫類の数は10700種、約10000種です。
鳥類とほぼ同じですね。

 

質問4
 カエルやイモリなどの仲間を「両生類」といいます。
 水中でも陸上でも活動できる生き物たちです。
 両生類は何種類くらいでしょう、私たち哺乳類と比べて多いのでしょうか少ないのでしょうか、それとも大体おなじくらいなのでしょうか。

 選択肢なしで、パッと頭に浮かんだ数を上げてください。

 

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

 AmphibiaWeb によると〈両生類は約8000種〉です。


 これまでみてきた脊椎動物の種の数は6000~10000種くらいです。
 これらの生物はたいてい陸上で生活しています。

 地球の陸と海はどちらが広いでしょう?

 3:7で圧倒的に海が広くなっています。

 では、その広い海に住む〈魚類〉の種類はどのくらいでしょう?

 背骨がある動物の仲間ですから、イカやタコなどは含まれません。またエビやカニなども含まれません。マグロやカツオ、グルクンやタイなどの様に私たちが普通にイメージする魚たちの種類です。

 6000~10000種類の幅におさまるのでしょうか、それとも魚の仲間はもっとたくさんいるのでしょうか?

 みなさんはどう思いますか?

 長くなったので、次回の記事に続けることにしましょう。
 まず予想を立てていてください。
 予想を立てると当たっても外れても必ず賢くなります、そして何よりたのしく学ぶことができますよ。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!