花さんぽの記事が読みたいです、というリクエストが来ました、そうか、しばらく書いてなかったんですね、おとどけしましょう。
朝、執筆室にこもって忙しく過ごしていると「あ、もう夜か」と気づく日もたびたびあります。時間の流れくらいわかるだろうとと思うかもしれませんけど、本当のことです。
そういう日は、結局夜に散歩することになったりします。
先日、少し遠出して歩いてみました。
ユウナ(オオハマボウ)の花をみつけました。
ユウナは大人のこぶしほどの大きな花をさかせます。
以前、「見れども見えず」というタイトルで二つ連続で記事をかきました、未読の方はどうぞ⇨ https://tanokyo.com/archives/155063
これは午前中の花です、レモン色のすずやかな色をしています。
夕方には散ってしまうのですけど、それはさきほどの記事にジャンプしてお読みください。
今回の問題はここからです。
「夜のユウナはどうなっているのか?」
どう思いますか?
夜の花さんぽで心がうごかされたのがこの写真です。
ユウナの花のツボミから黄色く巻かれた花びらたちが姿をみせています。
その周りには閉じられたツボミたちがたくさんあります。
そうか、翌朝に向けて花を開く準備をしているのか?
いや、もしかすると夜中に花を開くのかもしれないぞ。
写真は夜の8時ごろに撮ったものです。
4~5時間後に観察したかったのですけど、残念ながらまた仕事に戻る必要があったので、次回の夜さんぽの時のたのしみにしておこうと思います。
みなさんの中で、夜中、ユウナの花のあたりを通ることがあったら、観察してみませんか。
その前に、夜中に花開くユウナの花もあるのか、ツボミは夜中に開き始めて、朝に花開くのか、予想しておいてくださいね。
自然の中を歩いて、心動かされることがなかった経験は一度もありません。
たのしいさんぽです。
〈たの研〉の講座で招いた安里肇栄さんの『花さんぽ』シリーズはおすすめです⬇︎
https://amzn.to/3W3MgHK
https://amzn.to/4bouraM
https://amzn.to/3L3DMKj
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!