楽しい教育派の先生たち各地に広がる-子どもと先生、たくさんの人たちの笑顔が広がる

 春は別れ、そして出逢いの季節です。〈たの研/たのしい教育研究所〉は「力ある先生たちが足りない」という声、そして「子どもたちとたのしく伸びていきたい」と考えている人たちの声に答えて、長年、合格SVを開催し、たくさんの人たちを合格に導いてきました。この春から教師となる人もいます。
〈たの研〉の合格SVは他を寄せ付けないほどの高い合格率をマークし続け、その年、合格することができなかった人たちも、その後合格を手にし続けているので、最終的な合格率は90パーセントを越しています。
 それは、信頼する先生たちから「この人をぜひ合格させてほしい」と推薦のあった方たちを面談し「この人物はきっと子どもたちとたのしく賢く高まっていけるだろう」という手応えを感じた人たちを受け入れるシステムなので、指導する側の勢いが圧倒的に他と違うからです。
 また、たのしい教育のノウハウがたっぷり詰まった上に、仮説実験のシステムを組込んでいることが大きな効果をあげています。

 その合格者の一人、A先生が、この春から小さな島にファミリーで赴任するというので旅立つ前にあいさつに来てくれました。
 合格SVで合格した後、結婚し、かわいい赤ちゃんとそのお兄ちゃんがいます。
 〈たの研〉のお祝いの定番、竜巻ハイパーで前途を激励しました。知らない人もいると思います、紙テープと紙吹雪が長時間舞い続けるアイテムです。
 これは紙吹雪が舞い始めたところで、この後、たくさんの紙吹雪が舞い落ちてきます。


「え、これなに?」とキョトンとしていた子どもたちも、紙吹雪がどんどん舞い始めると、はじめてみた嬉しさをたたえていました。

「島でも子どもたちとたのしいことをいっぱいやってきます」と笑顔で語るA先生をみていると、沖縄の教育の未来が明るいものと思えてきます。
 たのしい教育の中から賢い子どもたちが育ち、ゆっくりとではあっても着実に今よりよい世の中になっていくでしょう。

 はっきりとよくなってきたことが分かるまで、まだ何年もかかると思います。

 そういう中でもいろいろな人たちと力を合わせて、元気にすすんでいきます。
 今年度もよろしくお願いいたします。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

楽しい教育を応援してくださる組織〈沖縄ろうきん/沖縄労働信用金庫〉に大きな感謝と敬意を込めて充実した活動を推進中!

 この度、沖縄ろうきん(沖縄労働金庫)が当NPOの取組みに理解と関心、そして高い評価を加え〈たの研/たのしい教育研究所〉が実施する親子支援へ今後3年間、資金面で応援してくださることとなりました。

 大きな感謝を込め、拠出していただく大切な資金を何十倍の価値にかえて、子どもたち、保護者の皆さんの笑顔・元気・可能性を高める活動に利用させていただきます。

 子どもたちが「もっと学びたい」と感じ、どんどん可能性を伸ばしていくことは、親、教師にとどまらず、社会全体にとっても大きな喜びです。

 沖縄には日本全体に関わる問題・課題が数々存在しています。

 一気に平和的に解決することは困難でも、賢く元気で力ある子どもたちを育てていくことで、沖縄そして日本全体が着実によくなっていくと思います。

 それまでまだまだ時間がかかるでしょう。
 それでもたのしく元気に、この大切な活動をすすめていきたいと考えています。

 応援してくださる皆さんが増えていくことが何よりの支援です。
 資金面だけでなく、このサイトの記事を一つ選んで、いろいろな方達に「ここいいよ、読んでみて」と広げてくださることも大きな力になります。

 すでに〈たの研/たのしい教育研究所〉の公式サイトは全国のブログ評価サイトの教育部門で複数トップを独走中ですが、それをさらに加速する力は貴重です。

 応援よろしくお願いいたします。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

楽しい環境教育/たのしい環境学習-「シンプル堆肥づくり」に多くの関心が寄せられています

 環境教育・環境学習についての記事がかなりヒットしていて、いろいろな方たちから情報が寄せられています。

 特に生ゴミ堆肥実験、コンポストを進化させた〈ペットボトル生ゴミ堆肥づくり/シンプル堆肥づくり〉が強い関心を得ているようです、転勤先でぜひやってみたいです、という声も届いています。

 ペットボトルにあった生ゴミたちは、毎日ホクホクといい土の香りをさせてくれます。
 おそらく、この中の1/3は何だったでしょう?
 という質問に「生ゴミ」と答える人は多くないと思います。

 そんな中、〈たの研〉のメンバーは、温度が上がっていくとどうなるかについて、実験がすすんでいます。

 というのも、先日、あるプレゼンテーションの機会があり、その中のメンバーの方がかなり専門で、コンポストと沖縄の日差しの強さの話を、的確にアドバイスしてくださったからです。

 私が予想していたより、沖縄の日差しは、地中の〈菌〉を弱らせてしまう可能性が高いようです。

 たしかに春分の日も過ぎ、沖縄の日差しはどんどん勢いを増しています。

 そこで、あえてペットボトルの中の生ゴミと土に日差しをたくさん取り入れるために、横置きにしてコンクリートからの熱もたくさん吸収できるようにしてみました。

 どうすればうまくいき、どうすると失敗するか、それを明らかにすることも科学です。
 ますますたのしみになってきました。
 チャンスがあれば、その専門の方に教わりにいきたいと考えています。

 毎日、たのしいことが増えていくたのしい教育研究所(RIDE)です。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

楽しい理科・アスパラガスの花と実で理科をたのしく③

 アスパラガスの実はどういう姿、形をしているでしょう?

 予想したでしょうか?

 一般に、実というのは〈タネ〉を包み込んでいる状態のものをいいます。
 私たちが食べているリンゴやミカンは、リンゴやミカンのタネを内包しています。

 とはいっても、イチゴのタネはイチゴの表面についていますから、タネの様子をみると生物の多様性に感動すると思います。

 いつか楽しい教育プログラムの中でまとめてみたいと考えています。

 アスパラガスの実は、こういう姿かたちをしています(無料素材サイトより…感謝)です、もちろん花も初めてですから、実も初めてみました。
 まるでアセロラやミニトマトみたいですね。

 実際の大きさはブルーベリーくらいで、中にタネが5粒くらい入っています、実はほのかに甘いということです。

 これがタネ、小粒ですね(ひまわり農園サイトに感謝)。

 

 このタネから育っていって、どんどんアスパラガスが生えていくのですけど、土の中はどうなっているのか?

 これはきっと数年暮らした大きな株だと思うのですけど、びっくり。

 

 アスパラガスの花と実、そしてタネ、土の中、たのしめたでしょうか。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!