過去二回のまとめになります、「どうして人々は根拠のないものを信じるのか?」そしてどうすればそれを避けることができるか、です。
今回の春の講座の私の授業書のテーマもそうでした、しばらくしたら、ほしいかたに提供できる様になると思います。
〈占いによると東の方にいくとよいことがある〉とか〈この財布を買うと金持ちになる〉といった情報がたくさんある中、完全にそれを避けることはできなくても、そのワナにひっかからない様にするためにできること、それは〈予想を立てて確かめる〉ことです。

 その時、周りの人たちに具体的に提唱しているのが〈2段階予想〉です。
「それが正しいとすると、こうなるはずだ」という様に段階をすすめて考えていく。
たとえば
1)「その財布を買うと金持ちになる」というのが正しいとする
それなら
2)その財布を売っている人たちはみんな金持ちのはずだ
という二段階予想してから確かめてみる。
1)もし〈当たる占い〉ということがあるとする
すると
2)〈占い師自身〉が宝くじとか競馬とかカジノとかでとほうもない賞金を得ているはずだと予想を立てる。
そして、莫大な賞金などを得ている人たちの職業などを調べていく。
あるいは占い師たちの平均所得などを調べていく・・・
1)もし4という数字が〈死〉と関わる不吉な数字だとすると
2a)4月の死者数がたくさんいるはずだ
2b)4時くらいの死者数が多いはずだ
2c)死とはいかないまでも不運なことが起こっているとすると、4月の救急車出動件数が最も多いはずだ
 よし、調べてみよう。

特殊詐欺についても、こういう見方・考え方をすすめていくことが自然にできる様になっていく人たちが増えていくことで、簡単にだまされない人たちが増えていくことでしょう。
 そういうレッスンのためにも、このサイトをぜひ隅々までお読みください、予想を立てて確かめることについて、たくさん学ぶことができると思います。
 おそらくその一点だけとってみてもこれだけのコンテンツを含んだサイトは類を見ないことでしょう。
 それもあるからか、このサイトのアクセス数がまたグッと高まってきました。当面の目標として〈1日アクセス数1000件以上〉を目標にしているのですけど、これまでは〈時々〉だった目標達成が、ここ数日は連続で続いています。
 今読んでくださっている皆さんのおかげです、心から感謝申し上げます。
 SNSや口コミ等で、ぜひこのサイトを広報していただくことで、きっと教育界もたのしいところになり、子ども達のたのしさと賢と、先生たちの元気と生きがい、保護者の方達に笑顔も広がっていくでしょう、今後ともよろしくお願いいたします。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか。たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(クリックで紹介サイトが開きます)
③ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただけたら幸いです!















  しばらく置いていてもぜんぜん漬物っぽくならず、苦味が増す感じで食べるのは困難でした。以前、薄めの醤油で煮たゴーヤーの漬物を食べたことがあるのだけど、そこまでしないといけないのかな?