私たちが周りの人たちと関係を作っていく時、いろいろな要素が関わっていきます。
〈姿かたち〉や〈雰囲気〉は周りの人たちとのよりよい人間関係をつくるきっかけになるでしょう、けれどそれだけでよい関係を継続していくことはかなり難しいでしょう。
※この記事は2日前の数時間程度、作成途中でアップされてしまいました、すみません。校正して再公開しています。その時に読んだ方も、中身は読みやすくなっていますから、ぜひお読みください。
〈しぐさ〉〈身のこなし〉はよりよい人間関係を育てていく重要なファクターです、けれど〈言葉〉はもっと重要です。
言葉にはその人の心の中にある思いや感情が表れるからです。
もちろん嘘や偽りの言葉もあります、しかしそれは長続きしないもので、結局その人の心の奥にあるものは、その人の語る言葉たちによって周りに知られていくでしょう。
昨日〈たの研〉の帰り道、ラジオから〈狂い咲き〉という言葉を耳にしました。
いろいろなサイトにもそういう言葉がたくさんあります。〈狂い咲き〉という言葉で検索をかけると約85万件の記事がヒットします、例えばこれは〈◯◯の狂い咲きの原因〉というタイトルで書かれた記事の一部です。
今回はその言葉をきっかけにして考えてみましょう。
〈狂い咲き〉という言葉は周りの人たちも気軽に使っていて、それをモデルにたくさんの人たちが普通に使っていくことにもなります、とりわけ子ども達はそうでしょう。
けれどたとえばこの記事をきっかけにして、私たちが何気なく使っている言葉をみなおすことで、ものの見方・考え方の感覚も磨いていける様になると思います。
さて、平均から大きく違っていることを〈狂っている〉と表現することを、少し離れたところから眺めてみてくれませんか。
そこに差別的な、暴力的なものを少しでも感じるとしたら、それが自分の発する言葉の感覚を磨いていくことに必ず繋がると思います。
とても早く咲く桜の花には〈早咲き〉とか〈超早咲き〉と表現すればよいだけです。本来の意味で〈一番ザクラ〉と呼んでもよいでしょう、混乱するかもしれないので〈最速ザクラ〉も良いかもしれません。
その姿に感謝と嬉しさを重ねて〈親切ザクラ〉と呼びたい気持ちもしてきます。
〈狂っている〉なんて表現することは全くないのです。
自然の姿
そもそも自然界の現象は正規分布(ガウス分布)のカーブのようにちらばっていくのです。
σ(シグマ)は標準偏差(平均値からのバラツキ具合) です。σの値によって急カーブになったり、ゆるやかで幅の広いカーブになったりする違いはあるとはいえ、
重要なことは「自然にみられるものごとは平均を頂上にしてすそのの様に+とーの向きに左右対称に広がっていく」事実です。
身長も正規分布します、高い人もそうでない人も同じ様にいるわけです。
体重も正規分布します、人間だけではありません、ネコもイヌもゾウもそうです。
たっぷり実ったみかんやリンゴの実の大きさも正規分布します。
行動についてもそうです。
普通の状況なら、朝の七時の起床時間にセットしたスマホが鳴った時、それを聞いてからあなたが〈よっこらしょ〉と起きるまでの早さも、平均値を頂上にしてそれより早い時もあれば遅い時もある。左右に裾野の様に広がります、つまり正規分布します。
特別の条件を加えた時、たとえばあるクラスの半分だけに答えを教えて残りの半分には教えないという様なことをした場合には、テスト結果は正規分布しません。しかし自然の状態なら〈大抵のものは正規分布する〉という様に考えていてまちがいありません。
桜の開花も正規分布するのです、とても早く咲くサクラもとても遅く咲くサクラもあります。
それは〈狂っている〉わけではありません、正常なばらつきの一つだということです。
平均値から大きく外れてしまうことを表現する言葉で相手を傷つけない様にしたい。たとえ相手が植物や動物たちであっても、それは同じだと思うのですけど、どうでしょうか?
そういう言葉は他にもあるでしょう。
以前書いたと思うのですけど〈障害〉という言葉もその一つだと思います。
そういう場合は〈ハンディーがある〉でどうだろう。
医療現場や心理分野で〈病名〉の様なものをつけざるを得ない場合でも『◯◯症』くらいでいいのではないか?
そういうことはもう40年以上前から主張してきたことです。
長くなりました。
この話を読んで、もし同じ様に感じてくれた方は、例えば〈狂い咲き〉という言葉に出会った時「それはさ〈最速ザクラ〉と呼んだ方がいいんじゃない?」と提案してみるところから初めてみてはどうでしょう。
長年、言語感覚を培ってきた大人には難しいところがあるかもしれませんけど、子ども達ならスッと入る言葉だと思います。
② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります