たのしいブックレビュー〈埴沙萠さんの本〉

 注目している人物に〈埴沙萠〉さんがいます、これが名前だとわかっても、ちょっと読めないですよね。
 埴〈はに〉沙萠〈しゃぼう〉、ペンネームです。
 本名は〈杉山繁 すぎやましげる〉、写真家で、こども向けの植物の本をいろいろ出しています。

 これは〈あかね書房〉から出ている科学のアルバムシリーズの一冊「たねのゆくえ」、私は理科の授業でも利用してきて何冊か持っています。

 この本でまずとりあげたのは〈ガマ〉、このサイトでも書いたことのある植物ですね、ホットドッグみたいな穂をつける植物です。

https://tanokyo.com/archives/150789

 撮影する時にいろいろな工夫をして、それまで見たことのない様な映像をたくさんみてせくれる人物で、きのこの胞子がとんでいく写真も有名です。
 どんな雰囲気の人物だと思いますか?

 この方です、やさしい雰囲気ですよね。

 これは撮影にいく時の後ろ姿、目の前に広がる光景は埴さんの目に〈宝の山〉として写っているのでしょう、魅力的な方です。

 残念ながら数年ほど前に亡くなりました。

 けれど埴さんの作品は何冊も残っています。

 図書館などで、手にしてみませんか。

直接購入したい方向けにリンクもつけておきます、タイミングがあえば古本も選べます。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります

たのしい島言葉の教材プログラム〈食事・給食編〉〈あいさつ・朝の会編〉大好評

 たの研に学びに来てくれている方たちにはその時のプログラムに加え〈島くとぅば〉のシートなどもお渡ししています。
 ミエ先生が秋の講座で〈島言葉〉を使ってすすめた「朝のあいさつ・朝の会編」のプログラムとあわせて「食事・給食編」のプログラムも一緒に子ども達とたのしんでくれている先生の写真が届きました。

 丁寧にラミネート加工して使ってくれているそうです。

 「食事・給食編」は

 あさぬ えーさち  さびら!
   朝の    あいさつを  しましょう

からはじまって

 いい うわーちち やいびーんやー
   いい    てんき      ですね

など、家庭や地域でも使える様なシンプルな島言葉を学べる様になっています。

 興味のある方、使ってみたい方はお問い合わせください。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります

たのしい教育研究所〈たのしい教育プログラム〉の著作権について

 たの研の教育プランが広まるにつれて、学校を中心に、いろいろなところで自由にコピーされ利用されるようになってきたようです。
 広まることはうれしいことかもしれませんが、それは「たのしい教育が広まる」という場合においてです。

 こども達の笑顔と賢さの方向に、そして教師としての生きがい、保護者のみなさんの笑顔の方向に利用される場合は嬉しいのですけど、たのしい教育は科学や技術と同じように、いろいろな目的で利用することができます。
 たのしい教育の趣旨を知らないまま、そういうことと関係なく利用することもできますし、〈たのしい教育の思想〉と真逆の〈強制的な学び〉で利用することもできるわけです。

 以前、たの研のプログラムを利用して子どもの評価・感想をとり、たの研に連絡を入れてきた方がいました。
 どうも子ども達の感想が今までと異なると気になったので詳しく確認してみると、それはプログラムの一部を利用して評価・感想をとったものでした。
 また校内研で部分的なプリントを手にした方から〈このページで利用する材料がよくわかりません〉という質問が来ることもありました。

 いずれの場合にも丁寧に対応してきましたが、そういう事例はしだいに増えてきた様です。それと同時に〈たのしい教育研究所〉の大切な財産である〈教育プログラム〉の質を保証する必要が出てきました。

 そこで現在はそれぞれの教育プログラムに〈著作権管理番号〉をつける様にしてあります。直接購入した方は番号と一緒にその方のイニシャルも入れる様にしています。

 これは最近リニューアル構成した〈サバイバル入門〉の表紙の部分です、動画の〈野草天ぷら〉とセットになっています。その各ページには誰がどこで入手したものかわかる様になっています。

 著作権管理バージョンを正式に購入した方は〈学校の授業〉で利用する際、こども達に印刷配布してOKです。一度購入すれば何年でも利用できるわけですから、高い出費にはならないと思います。

「研修等で利用したい」という問合せもありますが、その場合は印刷を1~2ページ程度に抑え、必要な方はここに書いた趣旨をお伝えの上、〈たの研〉での購入をご案内ください。

 正式な購入者のみなさんには、内容に関する質問や教材の相談にも手早く応じさせていただいています。
 ※質問などはプラン下の著作権管理ナンバーをお知らせください

 購入してあまり間をおかずバージョンアップした場合には、その方に連絡し、新バージョンを無料で提供するなど、子ども達や利用する先生たち、保護者のみなさんをサポートするものになります。それは同時にたのしい教育の質を保証する大切な基となるものです、ご理解ご協力お願いいたします。

 なかなか忙しく、講座の時にプログラムを並べるくらいなのですけど、いずれ購入できる教材リストも教材リストもアップしたいと思います。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります