板倉聖宣の発想法「私の発想のほとんどは数学」から/メルマガより

 最新の〈たのしい教育メールマガジン〉で板倉先生の「私の発想のほとんどは数学」という話を紹介したところ、おもしろかったという反響が届いています。

 板倉先生の数学センスは一種独特でわかりやすい工夫が随所にみられます。それについて語った内容です。少し紹介しましょう、発想法の章の1/10くらいの長さです。

 この板倉先生の話を含め、公式サイトにある内容の文責は全て私いっきゅうです。 

板倉聖宣、沖縄にて

板倉

明治マイナス2年」という表記
 「明治マイナス何年」などという表現は私以外にはしないし、これまで見たことがありません、数学教育が全然なってないからです。仮説の人たちは割合にそういうことをやる人がいるようなのですが。
 そう表現すると「ああ、明治維新の寸前なのだなぁ」ということがわかるでしょう。
 私は西暦が好きですけども、明治だけは「明治維新から何年だ」ということが大事ですから明治何年と書くのです。
 だから敗戦後も「敗戦何年」といういい方をしたいのです。

 「敗戦5年には」とか「敗戦3年には」とかいうと、「あ、そんな時代になるのね」と分かるでしょう。
 そういうことで、やはり社会を便宜的に数字で表すのですから、それを分かりやすくする。

 だから、そういう意味で数学教育は国語教育以上に重要な分野なのですね。

2002.11.30に
桑名市民会館

 

 日記やメモなどでは「私の誕生マイナス2年、家族で那覇市に引越し」というような書き方すると、家族の歴史が自分の歴史の中で刻まれていきます。

 そういうことは、いろいろなところで利用できるでしょう。

 真似してみませんか。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

 

楽しい環境教育/たのしい環境学習-「シンプル堆肥づくり」に多くの関心が寄せられています

 環境教育・環境学習についての記事がかなりヒットしていて、いろいろな方たちから情報が寄せられています。

 特に生ゴミ堆肥実験、コンポストを進化させた〈ペットボトル生ゴミ堆肥づくり/シンプル堆肥づくり〉が強い関心を得ているようです、転勤先でぜひやってみたいです、という声も届いています。

 ペットボトルにあった生ゴミたちは、毎日ホクホクといい土の香りをさせてくれます。
 おそらく、この中の1/3は何だったでしょう?
 という質問に「生ゴミ」と答える人は多くないと思います。

 そんな中、〈たの研〉のメンバーは、温度が上がっていくとどうなるかについて、実験がすすんでいます。

 というのも、先日、あるプレゼンテーションの機会があり、その中のメンバーの方がかなり専門で、コンポストと沖縄の日差しの強さの話を、的確にアドバイスしてくださったからです。

 私が予想していたより、沖縄の日差しは、地中の〈菌〉を弱らせてしまう可能性が高いようです。

 たしかに春分の日も過ぎ、沖縄の日差しはどんどん勢いを増しています。

 そこで、あえてペットボトルの中の生ゴミと土に日差しをたくさん取り入れるために、横置きにしてコンクリートからの熱もたくさん吸収できるようにしてみました。

 どうすればうまくいき、どうすると失敗するか、それを明らかにすることも科学です。
 ますますたのしみになってきました。
 チャンスがあれば、その専門の方に教わりにいきたいと考えています。

 毎日、たのしいことが増えていくたのしい教育研究所(RIDE)です。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!