楽しい教材は私たちの周りにあふれています、今日はそのお話。
たの研の第3研究所のベランダでは実験的にいろいろな植物を育てています。
最近、線香花火の様なおもしろい花が咲きました、私が初めてて目にする花(つぼみ)です、みなさんは見たことがあるでしょうか。
アップした写真をご覧ください、うすむらさきのきれいな色をしています。
秋の講座のテーマ「たのしい環境教育・たのしいSDGs」で〈台所で手に入る植物を育てて食べよう〉の予備実験をしていた教材の一つなのですけど、さて何の花だと思いますか?
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
〈らっきょう〉です。
ネギはこれ、緑の葉の部分を食べます。
ラッキョウは主に根っこを食べます、もちろん葉の部分も食べることができます。
どちらも〈ヒガンバナ科ねぎ属〉の植物です。
以前、応援団の方が〈らっきょう〉をたくさん届けてくれて、そのほとんどは天ぷらにして美味しくいただき、
4粒ほどは天ぷらにせず、土に埋めて実験することにしました。
するとすくすく育って、はじめにみてもらった様な花が開いたわけです。
下の写真でネギの様な葉がたくさんみえていますね、それがらっきょうの葉です。
ネギの花は見たことがありますか?
実際咲いた時にはこどもたちと笑いました、これです。
細いネギの上にこんな大きな丸い花(花の集合体)が咲きます、〈ねぎ坊主〉と呼んだりします。
らっきょうの花は今回紹介した、これ(つぼみ)です、逆さににすると線香花火にとてもよく似ていると思うのですけど、どうでしょう。
花が開くとこうなります、とてもたのしみです。
ネギとラッキョウは似た仲間なので、花もかなり似ているだろうと思っていたのですけど、らっきょうの花は美しさも意外さも格段に上でした。
花をたのしんだら続きがあります、花の後には〈タネ〉ができます。
どんなタネでしょう、たのしみです。
みなさんのうちにらっきょうがあったら、3つ4つ土に植えてみませんか、紙コップとかペットボトルで十分です。
自由研究のテーマにしたり、クラスで育てたり、家庭で育てたりetc. 私たちの周りのワンダーランドをたのしんでみませんか。
① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!
② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります