⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 大人気:ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

賢治さん(宮沢)の手紙@心を伝える

 賢治さんのことをメルマガに書いたら、丁寧な感想をいただきました。その中で、私が好きな賢治さんのことばを紹介したので、ここに書きたいと思います。
 賢治さんが教え子に返信した手紙の後半を切り取ったものです。
 味わい深いことばだと思います、読んでみてください。
              ※私が行変えし、句読点をあえて省きました

風のなかを自由にあるけるとか

はっきりした声で何時間も話ができるとか

じぶんの兄弟のために何円かを手伝ヘるとか

いふやうなことは

できないものから見れば

神の業にも均しいものです

そんなことはもう人間の当然の権利だ

などといふやうな考では

本気に観察した世界の実際と余り遠いものです

どうか今のご生活を大切にお護り下さい

上のそらでなしに

しっかり落ちついて

一時の感激や興奮を避け

楽しめるものは楽しみ

苦しまなければならないものは苦しんで

生きて行きませう

  1933年(昭和8年)9月11日

   柳原昌悦宛て

https://kakuyomu.jp/works/1177354054893225131/episodes/1177354054893227351

 日付に注目してみてください。

 1933年9月11日とあります。

 賢治さんは1933年9月21日に37歳で生涯を終えました。

 それを知ると「風のなかを自由にあるけるとか はっきりした声で何時間も話ができるとか」という言葉の重みが強くなります。

 今でこそ童話作家として有名な賢治さんですけど、生きている時に評価されることはありませんでした。

 そういうことも感じながら、賢治さんの作品に触れてみませんか。
 青空文庫で一つひとつ開いて読むこともできるのですけど、一冊にまとまった電子書籍(kindle)も販売されています、ここ数日以内なら198円のようです。

https://amzn.to/4514Cft

 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!