たのしい教育研究所は沖縄で生まれて進化している組織です、出張などで県外に出ると、沖縄では見ることができない植物たちの姿に心動かされることがたくさんあります。
これは移動中に思わず車を停めて撮った写真です、この赤むらさき色の植物はなんだと思いますか、沖縄より北に住む方たちには普通の眺めなのでしょうか・・・
これは栽培しているものなのか、いわゆる雑草として生えそろってしまったのかも謎です・・・
近づいてみましょう。
さらに寄ってみます。
〈ホトケノザ〉です。
え、これ〈春の七草〉に入れるやつ?
調べてみると、春の七草のホトケノザは「コオニタビラコ」のことでした。正式名称のホトケノザはここで見てもらっている赤紫の植物です、紛らわしいですね。
春の七草なら栽培している可能性もあるのですけど、それではないわけですから、自然に生えそろった野草なのですね。
それにしてもきれいでした。
それから気づいた人もいると思うのですけど、突き出たチョウチョ型の花びらがおもしろいんですよ。
ちなみに、ホトケノザの群生はみあたりませんけど、少しずつなら沖縄にもある植物です。
ディズニーランドもたのしいし、大都会の賑わいもワクワクすることでしょう。
でも、こういう自然の姿をみるのもとてもたのしいことです。
県外の方たちが沖縄の自然に感動する様に、沖縄から出るといろいろな自然に感動します。
旅行する時には目的地に着くまでの自然の様子をぜひたのしんでください、こどもと一緒なら、ぜひ時間をゆっくりとってこういう楽しみ方をおすすめします。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 応援として〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただければ幸いです!