たのしい花さんぽ/キクファミリー(キク科)の奥深さ

 大きな講座が終わって、のんびり野山をあるきました。まだ冬の風というほどではなく、涼しい中で散歩をすることができます。

 ひときわ鮮やかなムラサキの花をみつけました。

 アザミの花のようです。
 でもみなさん、何気なくみるのではなく花に近づいて、じっくり見てください。
 花びらをみつめていると・・・

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎
 
 

 おや、小さな花になっているぞ。

 花びら5枚の小さな花たちが密集しています、おもしろい。


 小さな花が集まって一つの花に見える、といえば…

〈キクファミリー/キク科〉の特徴です。

 とすると、アザミはキクファミリーなのでしょうか。

 そもそも小さな花が密集して一つの花の様に見えるファミリーはキク科・ファミリー以外にもあるのかな?

 みなさんはどう思いますか。

 みなさんの考え

 調べてみると、アザミはキクファミリーでした。

 小さな花が集まっている植物は他にもあります。

 以前、湧水を汲みにいった時にみた〈サクララン〉

 サクラソウ科の花も花がたくさん集まっています。

ミゾソバ科もそうです。

 でもひとつの花の大きさ、花たちの密度など、一見すると一つの花にしか見えないキクファミリーは他とかなり違います。

キク科〈イワニガナ〉wikipediaより

 キクファミリーは、キクだけでなく、ひまわりもそうです。

 レタスもそうです。

 よもぎもそうです。

 キク・ファミリー(科)の奥深さに触れた花さんぽになりました。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

楽しい仲間たちがいるから楽しい教育がある

教育というのは社会的ないとなみで、そこに自ずと集団が生まれます。秋の講座が翌日に迫った日、忙しい先生たちが時間差で〈たの研〉にやってきてくれました。

 満面の笑顔です。

 講座に使うものは一人の車に乗せるのは無理なので、数名で分担します。

 これはその一部なのですけど、それでもけっこうな量です。

 

 全体コーディネートの私は、こういう下準備を免除されているのですけど、毎回の様に廊下に並べられた教材などに驚いてしまいます。

 たのしい教育が本当にたのしいから、笑顔の仲間たちが支えてくれるのでしょう。

 明日は講座で、たくさんの人たちの笑顔と出会える日です。

 ワクワクして遠足の前の日の様になかなか眠れそうにありません。

 たのしい教育を未来につなげるために、この講座のあとは新しい流れに向けてアイディアを出していきたいと思います。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

たのしい〈ロックバランス〉のYouTube動画を公開しました-楽しいアウトドア・楽しい教材

 このサイトで〈たのしい教材を研究中〉と紹介してきたロックバランスが、子どもたち・先生たちも熱中してくれることがはっきりしてきたので、つみあげるコツと一緒に短い動画にしました。

 沖縄の海岸の石はサンゴ由来がとても多いので、ロックバランスにとても適しています。

 秋の講座でも楽しんでもらって、欲しい方には、積み上げテストをした石をセットにしてお頒けしようと思っています。
 ちなみに〈たの研〉のメンバーAさんの敷地内に、おじいちゃんの頃から敷き詰められた海岸の石がたっぷりあるので、それをわけてもらっています。

 たのしい教材開発の日々です。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

沖縄ではハウス栽培でなくてもヘチマが育つのかな? 12月に近い日々のアウトドア

 沖縄も寒くなったけれど、晴れている日、外に出るのは気持ちがよいものです、今日は丁寧に手入れされた気に入りの畑に続く小道を歩きました。

 一度、持ち主の方と顔を合わせたことがあって、「ごくろう様です」とかるく会釈したくらいですけど、昔気質(むかしかたぎ)ただよう70代くらいの小柄な方でした。

 立ち止まって「あいかわらず丁寧に育てているのだな」と眺めていると、ヘチマの花が目に入りました。

 こんな寒いのに、ハウス栽培でなくても花開くんだ、貴重な花だ!

 と思っていたら、もう一つ。

 さっきのは雌花(めばな)で、こっちは雄花(おばな)です。


 あれ、ここにもある。
 花が枯れて、小さな実が残っています。
 寒い風の中では、実が育つまでにはいかないようです。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 と考えていたら、立派に育っている実を発見。もっと大きくなるのでしょう、このままでも料理に使えそうなくらい太い実です。

 学校では夏休みに入る前に子どもたちは収穫していたので、こんな寒い日々に実っていくとは知らなかったな。

 寒い地方と暖かい地方という社会の単元があるけれど、こういう予想・実験をまじえて比較プログラムすると面白いと思います。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文