参考書のおすすめ/小学校の学習のまとめ

いっきゅうハカセがいろいろなところで語っている
「夢を実現させるためには実力を高める必要があります」という話に関連して、研究所にはいろいろな問い合わせが来ます。
「英語のおすすめの参考書は?」
「宇宙関係の大学に行くのですけど読んでおく必要のある書籍を教えてください」
etc.

中には「小学校段階のまとめ教材としておすすめはありませんか」という質問があります。何を買ったらよいかわからないという方達におすすめしているのは「学研のDWMメソッド教材」です。
参考になれば幸いです。

夢と一緒に学ぶ力を育てる
たのしい教育研究所
沖縄の学力向上にも全力投球です

沖縄科学チャレンジ リアルゲーム作成グランプリ 説明会 受付中

以前からいろいろ広報活動していますが、
「沖縄科学チャレンジ リアルゲーム作成グランプリ」
の説明でいろいろなところを回っています。

高校の先生方から直接、学校でお話を聞かせていただきたい、という連絡もきます。

今日は、ある高校生チームがエントリーしたいということで、直接、その高校まで行ってきました。
校長先生も乗り気で「ぜひよろしくお願いします」という話で、こちらも説明に熱がこもりました。

1サイエンスコンテンツ作成グランプリ2015S 表

下の写真は高校生2チームがいろいろなアイディアを出して問題を作成してくれている時の一枚です。
スクリーンショット 2015-07-21 22.35.32

みていると、やはりこちらでは思いもつかない問題をいろいろ出してくれていました。
コンテストがたのしみです。

直接、話を聞きたいという場合には、遠慮なく連絡をください。
グランプリを受賞することで得られるハワイへの道は、思っているより遠くはないとおもいます。
連絡を頂ければ時間を調整させていただきます。
90分あれば、ゆっくりと問題を作成してもらうまでの時間をとることが可能です。

連絡先 office⭐︎tanoken.com  ⇨ ⭐︎を@にしてお問い合わせください。

沖縄のたのしく本質的な学力向上に一直線の
たのしい教育研究所です
たのし教育の担い手を育てる教員採用試験特訓にも
力を注いでいます!

「たのしい教育研究所」と 沖縄の「学力」

たのしい教育研究所の公式サイトは、予想以上に、いろいろな方たちの興味関心を引き、検索順位が順調に伸びています。
定期的に「検索サービス」で順位を確認しているのですが、随分以前から「たのしい教育」や「楽しい教育」で検索すると、googl、Yahoo検索でトップに立っています。
最近書き始めた「学力問題」について、沖縄と関連させて
「沖縄 学力」
で検索すると、沖縄県教育委員会や新聞社など140万件のサイトがみつかります。
「沖縄 学力最下位」「沖縄 学力 小学校」など、いろいろなジャンルでいろいろな方たちが書いてくれているわけです。

このたのしい教育研究所の公式サイトは、「沖縄 学力」の検索ワードで、驚いたことに5位に上昇していました。

いろいろな方たちに読んでいただいて、とても感謝しています。

 ※※※ 検索サービスの結果 20150712現在 ※※※
スクリーンショット 2015-07-12 22.54.55沖縄の学力問題に全力投球のたのしい教育研究所です

 

たのしい教育活動はやめられない/意欲を高めてくれる言葉

たのしい教育活動で、いろいろな学校や地域を回る日々です。

授業で子どもたちの笑顔に会えることが一番のたのしみですけど、終わってからのたのしみもあります。
その一つが、感想・評価やお手紙を読む時間です。

以前届いた、ある小学校の校長先生からのお手紙を紹介させてください。
学力向上推進報告会で、保護者の皆さんや子どもたち、地域の方達も一緒に授業させてもらって後、届いたものです。

※このサイトのポリシーで個人名や固有名詞は避けるようにしています。塗りつぶしはご了承ください。

スクリーンショット 2015-07-03 21.02.46②
ますます、たのしい教育に全力を注ぐ意欲が高まってきます。
今日の県の授業ももりあげます。

 

たのしい教育活動に全力投球の「たのしい教育研究所」です