〈ミニパーティーの楽しみ方〉という講座

〈たの研/たのしい教育研究所〉ではメンバーの希望に合わせて突発的にミニ講座を開催することがあります。少数開催なので「こういうのやるんだけど」とメンバーに伝えるとすぐに定員に達してしまったので、一般公募はありませんでした。

 新春に開催したのが〈パーティーの楽しみ方〉をテーマにした講座です。

 親類が集まった時、ちょっとしたお祝いがあった時など、どうやってたのしく盛り上げるか、いろいろな工夫をしつつ、参加者みんなでたのしみました。

 これはスタッフが集まって準備をはじめた時の写真です。

 ポスターなどが貼られて、福引の準備がはじまっています。

 早くその日にならないかと、主催側がたのしみにしているのは、大きな講座も全く同じです。

 予定プログラムは次の通りです。

〈たのしいゲーム〉のコーナーでさくら先生がたくさんのコンテンツを紹介してくれたのですけど、その一つが「早口言葉」でした。みんなで声に出して、あまりの言えなさ加減に大笑いでした、前段でアウト。
 みなんさは言えるでしょうか。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

おかき日本一決定戦開催⇨〈たの研おかき〉は日本一のおかきと同列一位/おかし決定戦はたのしい!

 ミニパーティーをたのしもうの中のプログラムの一つに『おかき日本一決定戦』がありました。数名で審査するのですけど、こういう大会はないので、そう銘打っても問題はないでしょう(´ー`

 知人が旅でみつけたという「日本一」と銘打たれたおかきをくれたので、それと、秋の講座で大人気だった〈たの研おかき〉を味比べして、どっちが美味しいか判定するわけです。

 身内びいきの判定がでると困るので、審査する方たちに、厳しく審査してくださいと伝えてさっそく大会がスタートしました。

 日本一と銘打たれた〈おかき〉は前に作られてパックされています。それに対して、作りたてで味わうのが〈たの研式おかき〉です。
「同じ日数置いて比べなければ」という意見もあるかもしれませんけど、〈たの研おかき〉はそもそも子どもたちの目の前で作って、その場で味わうものとして開発したものですから、数日置いたら〈たの研おかき〉ではなくなります。
 その意味で、アドバンテージはこちらが高いですね。

 結果、みんなから「日本一に勝るとも劣らない」という嬉しい評価が集まりました。
 これからは「日本一のおかきと同列一位」と名乗ろうと思います。

 落ち着いたら〈たの研おかき〉の作り方も、プログラムとして電子出版する予定です、ご期待ください。

 ところで、この方式はいろいろなたのしみとして使えます。

 友達が集まった時や家族みんなで、たとえば「カルビーのポテチと湖池屋のポテチはどちらが美味しいか決定戦」というような楽しみ方です。

 やってみませんか!

 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

春のたのしい教育フェスティバル2024〈出会いも別れもたのしい教育〉

 恒例の春の講座の開催が決まりました、2月17日(土) 受付9:30~12:45 です。3ヶ月ぶりに広く公募する講座です、一緒にたのしみましょう。
テーマは《出あいも別れも たのしい教育》、お祭り的な要素も加えて「春のたのしい教育フェスティバル!」としました。
 まだ〈たの研〉の講座を受講したことのない方は、騙されたと思ってご参加ください、「え、もう終わるの?」というくらいたのしい時間と「もっと学びたい」という知的好奇心の高まりを体感すると思います。
 子どもと一緒に参加して「前より仲良くなりました」とか「娘と勉強の話が気軽にできるようになりました」というような声がいくつも届いています。映画を観に行くのもたのしいかもしれません、それでも
リーフの案内文から紹介しましょう。

2024年 春のたのしい教育フェスティバル!
出あい も別れも たのしい教育
主催:たのしい教育研究所 後援:もの工房 

春!
子どもたち・先生・親にとって大切な《出あい》そして《別れ》の季節。
大人気のたのしい教育で「この1年間、先生に担任してもらってよかったな」「これからの1年、たのしい先生でよかった」と感じてもらえる授業をしませんか。
子どもの立場で授業を体験し、そのまま明日の授業で活用できるようにプログラムした講座です。
親子で一緒に過ごす時間がへって来たという方にも知的好奇と笑顔の広がるたのしい体験の1日になります。
はじめての方も満足していただけることは、これまでの高い講座満足度で実証済みです、安心してお申込みください。
参加人数には限りがあります、早めに席を押さえることをおすすめします。

日時 2024年2月17日(土) 受付 9:20
  9:30~12:45 ※終了時間は少々前後します
会場 石川青少年の家 大研修室 ※本館2F
    ※高速石川インターから約5分

〜 予定プログラム〜
① みんなでたのしく ゲームプラン
② パーティーで 子どもと一緒に
  おいしいケーキづくり
③ 出あいと別れに思い出にのこる〈読み語り〉
④ たのしい教育 授業プログラム
⑤ おたのしみ教材コーナー など

対象:教育関係者、たのしい教育に興味関心のある方 30人程度
参加費:一般2800円・RIDE会員2600円、
子ども(小・中学生)1400円
 ★早割り 2/2(金)17:00まで 一般 2400円,RIDE会員2200円、子ども 1200円
※親子参加での教材等は基本的に親子で1セット。 子どものみの参加はできません
※ひとり親世物などの参加費支援があります、気軽にお問合わせください
持ち物:筆記用具、マスク、飲み物、教材持ち帰り用のバッグ等服装: 動きやすい服 ※検温、体調確認、殺菌、換気などを併用して実施します

講師代表:いっきゅう先生(喜友名 一)
たのしい教育研究所所長。県内外海外を飛び回るたのしい教育の第一人者。米NASA公式センターで開催された宇宙探査教育者会議に日本教師代表の3人に選出され授業を実施、高い評価を受ける。〈古川宇宙飛行士〉を会場に招いてのジョイント授業や宇宙滞在中の〈若田宇宙飛行士〉と地上を結んだ授業など多数の教育イベントを成功せさ、自らも約1000人の参加者に一斉授業するなどマスコミにも多数取り上げられる。 小学校教師を早期退職し「たのしい教育研究所」を設立。国や県、自治体、医師会など連携し幅広く活動中。琉球伝統空手指導者、カウンセリング指導者、アウトドア実践家など多彩な顔をもつ。

★ お問合せ 090-1081-7842 (平日 18:00まで)
★ 申し込み★  
QRコードから 
 

 

メールからoffice⭐︎tanoken.com ※打ち込む場合は⭐︎を@に変えてください
件名に「春の講座 申し込み」と書き
①名前 ②所属(会社・団体・学校学年など)③ 電話番号(緊急連絡に利用)
④〈RIDE会員〉〈非会員〉を明記して申し込みください(週1回の有料メルマガが届いている方は会員です) 
※受講の可否メールを3日以内に発信しています、届かない場合は必ず電話でご確認ください

お申し込み、お待ちしています。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

コーヒー豆の話②/コーヒー豆は〈豆ファミリー=マメ科〉? /解答編

 さて前回の続き「コーヒー豆は豆ファミリー(マメ科)なの?」の解答編です。みなさんの予想は立てていただけたでしょうか、まだの方は一つ戻って予想を立ててみてください。予想を立てると、それが当たっていても外れていても賢くなることができます。

 これが花散歩の時に偶然見つけたコーヒーの実です、下に落ちている粒をもらいました。

 かじってみると、クセのない素直な甘みがあります、コーヒーだからといって苦いわけではありませんでした。新鮮な感動 (´ー`

 カットしてみましょう、中はどうなっていると思いますか?
 


⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

中から二つ部のタネが出てきました。

 

 よく見るとコーヒー豆と全く同じ形をしています。

 

 実が甘いということもそうだったのですけど、2粒でワンセットということを初めて知りました、これも新鮮な感動。

 〈たの研〉にあるコーヒー豆と比べてみましょう、大きさもそうかわりませんね。

 さて、ここまできて「コーヒー豆は豆ファミリーか」という問題は解けたでしょうか、予想変更はありますか?

 豆ファミリー・マメ科の植物の大きな特徴の一つは〈実がサヤに入っている〉ことです。

 これは大豆の実です、エダマメともいいます。ダイズはサヤの中に収まっています。

 これはインゲン豆、細長いサヤにタネが収まっています。

 これは世界最大の豆ファミリー・マメ科の種類〈モダマ〉、だいぶ前にこのサイトでも紹介しました、このサイトの表紙にも映っています。さやに大きな実が入っています。

 

 これは落花生、ピーナッツです。
 タネはサヤに収まっています。

 コーヒーの実はどうでしたか?

 タネはサヤに入っているわけではありませんね。

 

 コーヒー豆と呼んでいても、豆ファミリー(マメ科)ではないんです。

「それだけで判断していいの?」

 それだけで判断しても間違いはありません。

 マメ科の花の特徴でも比べてみましょう。

 マメ科の花は二枚の大き目の花びらが羽を開いた形をしています、あまり似ていないけれど〈蝶形花〉と呼ばれています。

 コーヒーは木になっています、花びらは一枚ずつ離れていて六枚がパッと平面状に開いています。

 コーヒー豆といっても〈豆ファミリー〉ではありません、名前だけから判断することはできないこともあるんです。

 コーヒー豆・珈琲豆は「コーヒーノキ/コーヒーの木」という植物の種子(タネ)で〈アカネファミリー/アカネ科〉の植物です。

 ちなみに、チョコレートの原料の「カカオ豆」も豆ファミリーではありません。

 興味のある人は、カカオの実や花を調べてみるとよいでしょう、たのしいですよ。
 こういうところから本物の学力が身についていくのです。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文