A.I.があるから今までのweb検索技能は必要ないの?

 昨日のChatGPTの記事に反響が届いています。そのように書いたつもりはないのですけど「これまでの検索は古くさい、これからはA.I.検索だ」と考えた方もいるようです。
 いえいえそうではありません。
 これまでの検索技法はまだまだ有効ですよ。
 具体的に見ていただきましょう。
 大好きな映画「がんばっていきまっしょい」の主題歌の意味を知りたくて、30年近く、何とかならないかなぁと思っていたのですけど、講座も終えてゆとりが出たので調べてみました。
 
わたし)
これから動画を送ります。大好きな映画「がんばっていきまっしょい」の主題歌です。訳してもらえませんか。
 
ChatGPT)申し訳ありませんが、動画の内容を直接翻訳することはできません。もし歌詞やその他のテキストについて翻訳が必要な場合は、具体的なフレーズや節をご提供いただければ、その部分についてお手伝いできるかもしれません。また、全体のテーマやメッセージについての説明が必要であれば、それについてもサポートできます。
 
わたし)では、映画「がんばっていきまっしょい」の主題歌を文字情報で紹介してしているサイトを探していただけませんか。

ChatGPT)映画「がんばっていきまっしょい」の主題歌は「オギヨディオラ」で、アーティストはLee-tzscheです。詳細な歌詞やその他の情報については、Wikipediaのページにさらなる情報があるかもしれません​​。

わたし)オギヨディオラ は韓国語ですか? 意味はなんでしょう。

ChatGPT)「オギヨディオラ」が韓国語であるかどうか、またその意味については、提供された情報からは確認できませんでした。Lee-tzscheが韓国のアーティストであるか、またはこの曲が韓国語である可能性がありますが、具体的な意味や背景については、アーティストに関する追加の情報や歌詞の翻訳を確認する必要があります。この曲に関する詳細や意味を知りたい場合は、アーティストの公式サイトや音楽配信サービスの説明を参照するとよいでしょう

わたし)韓国語だとしたら何と訳せますか?

ChatGPT)申し訳ありませんが、「オギヨディオラ」という表現についての情報は提供されていないため、その意味や翻訳について具体的な回答をすることができません。もしこの表現が韓国語であれば、正確なスペリングや文脈に基づいた解釈が必要になります。一般的に、韓国語の単語やフレーズの意味を知りたい場合は、韓国語辞書や翻訳サービスを利用するか、韓国語が理解できる人に相談することをお勧めします。

と、意地悪されているかのようにどんどんはぐらかされてしまいました。

「韓国語が理解できる人に相談することをすすめます」って言われてもさ、「それができないから自分で探してるんですけど!」って言いたくなりますね。

 いずれ機能が向上するのだと思うのですけど、まだまだ時間がかかりそうです。

 ではweb検索で探してみましょう。

 まずこう打ちました⇩

 いろいろあがる中の筆頭が、大好きな曲です。いい曲ですよ、聴いてみてください。

 私が知りたいのは、韓国語で歌われている歌詞の意味です。

 

 こう打って検索してみましょう⇩ 

 たくさんのサイトがヒットします。

 それぞれサイトの概略がありますから、それらしいサイトをクリックして開いていきましょう。

 上から8番目に〈歌詞がすばらしく〉という言葉が見つかります、これかな⇩

お~、訳してくれています、すばらしい、サイトを綴ってくれた方に感謝!
そのまま引用しましょう。

蛇足1.)

主題歌の「オギヨディオラ」の歌詞がすばらしく,姜 信子 さんの対訳を得たので付記します。(著作権上まずかったら mail ください。削除します)

 

 黒く透きとおった あなたの瞳   額を伝う 汗のしずく

 私の背中は 虹の上   種をまいてみようか

 陽はのぼり 沈む 月ものぼり沈む   流れ流れて どこに行くのやら

 陽はのぼり 沈む 月ものぼり沈む   その天球を 漕ぎ渡ってゆく

 オギヨディオラ   オギヨディオラ

 動きをとめた風 雨もあがった   さあさあ 船をこげ

 天空の星も 大地の花も   ひそやかに わが道を 生きてゆくように

 ふと気がつけば 河が微笑みかけている   私たちも 微笑みがこぼれる

 捨てて 捨てて 忘れて忘れて

 風が動きはじめる 雨がおちてくる   さあさあ 舟をこげ

 風が動きをとめる 雨もあがる   さあさあ 舟をこげ

 オギヨディオラ   オギヨディオラ

 

 私が30年くらいずっと知りたかった知識が記されていました、書いてくれた方にお礼の品を送りたいほどです。

 A.I.がもてはやされ「何しろそれはすごいぞ」ということになっているので、これまでの技術は古くて使えないと考える人たちも出てくるかもしれません、それは間違

 どれだけスマホの地図アプリが精度を挙げてきても、近くを通る方に尋ねてみた方がずっと的確だったりします。
 電子書籍がどんどん普及しても、実体としての〈本〉の読書は格別な喜びです、それはぜんぜん古臭い、使えないものではありません。

それらと同じですね。
 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

セーガン暦の地球バージョンを劉慈欣(リュウジキン)が圧倒的筆力で綴る、みごと!

 敬愛するカール・セーガンが名作『コスモス(TV番組)』の中で「宇宙の歴史を一年の流れで表すと」という素晴らしいアイディアでビッグバンから現在までの歴史をとてもわかりやすくみせてくれました。⇨ https://starwalk.space/ja/infographics/entire-universe-in-1-year

 「この流れでみると、地球が誕生したのは何月何日でしょう?」というのは知的好奇心をくすぐる問題です、ぜひ子どもたちに出してあげてください。一緒に調べるとたのしさが深まりますよ。

 セーガン暦に刺激を受けて、いろいろな人たちが「地球のこれまでの歴史を1日24時間で表すと」というアイディアで語っています。

「地球が誕生した時に24時間時計をスタートさせると、人間が誕生したのは何時何分でしょう?」というのも、たのしく学ぶきっかけになる問題です。

 さて〈劉慈欣〉という人物をご存知でしょうか、中国のSF作家で「りゅう じ きん」と呼びます。

 SFというジャンルにとどめず「これまでの読書経験でとても心を動かされた作品を選びなさい」と言われたら、アゴタ・クリストフの『悪童日記』を含めて、四作の中に劉慈欣の『三体』を入れるでしょう。素晴らしい作品を送り出してくれた一人です。

 彼の新作が『白亜紀往事(はくあき おうじ)※往事:過ぎ去った事がら』です。今回の主人公は「恐竜とアリ」です、さすがに劉慈欣の腕はみごとで、すぐにのめりこんでしまいました。

 彼はその小説のはじまりで「地球の歴史」を1日24時間で表現しています、図ではなく言葉の力で。
 すばらしい迫力です、読む価値十分ですよ。

プロローグ
 地球の歴史全体を一日とするなら、一時間は二億年、一分は三百三十万年、一秒は五万五千年に相当する。
 生命が誕生したのは午前八時か九時ごろ。 人類文明は一日の最後の一秒の、最後の十分の一秒になってようやく出現した。
 古代ギリシャの神殿の前で哲学者たちが最初の議論を交わしたとき、奴隷がピラミッドの最初の石を積んだとき、あばらやの蠟燭のもとで孔子が最初の弟子をとったときそれらの時点から、あなたがきょう、この本の一ページめを開くまでに流れた歳月は、時計の秒針がカチリとひと刻み進むのに要する時間の十分の一に過ぎない。
 では、この十分の一秒に至るまでの十数時間、地球の生命はなにをしていただろう?
走ったり泳いだり、 交配して繁殖したり、いびきをかいて眠ったりしていただけだろうか?
 数十億年の歳月、その脳はかたくなに無知な状態を保ちつづけていたのだろうか? 進化という大樹の無数の枝の上で、知性という光を発しているのはわたしたちだけだろうか?
 そんなはずはない。けれど、知性の萌芽が壮大な文明に成長するのは容易なことではない。それには多くの条件が満たされなければならない。数万年に一度あるかどうかの偶然だ。

 劉慈欣著『白亜紀往事』

 ところで、日本のSF作家〈光瀬龍〉が『百億の昼と千億の夜』で生命の誕生の歴史を圧倒的な言葉の力で表現してくれています。

 この劉慈欣の文章に勝るとも劣りません、見つけたら紹介しましょう。

 私は映画も好きですけど小説の魅力も大きく感じています。温泉につかりながらのんびり読んでみたいと思います。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

沖縄の2月中頃の自然(&島言葉):わずか拓かれた草道を行くと白いつぼみたち‥‥何の花でしょう?/楽しく島言葉

 野山を歩くことは人生の大きなたのしみの一つです、それはたとえばわずか数分の時間でも味わうことができます。
 先日大きなイベントを終えました、久しぶりに行くあてなく車を走らせていると、自然と山のふもとに向かっていました、いつものことです。

 そうそう、最近も「このサイトを読んで、そのまま学校で子どもたちに話をしています。子どもたちもとてもたのしく聞いてくれます」という嬉しいお便りをいただきました。遠慮なくどんどん広めてください、〈たの研〉にとって光栄なことです。今回は島言葉にまで広がるテーマです

 琉球・沖縄には大きな山はないけれど、自然が貧弱だということではありません。それどころか…

琉球・沖縄の鳥類は、日本産鳥類542種のうち〈約73%の395種〉が琉球諸島で記録され、爬虫類も日本在来種95種のうち〈約75%にあたる71種-海生爬虫類15種、陸生爬虫類56種〉が生息しています。陸生爬虫類は56種のうち〈46種が日本固有種で、約82%〉という極めて高い固有種率-ABOUT OKINAWAより https://filmoffice.ocvb.or.jp/about-okinawa/okinawasnature_001/

 

 沖縄でなくても自然は楽しめるのですけど、こんな豊かな自然の沖縄でインドアばかりはもったいなさすぎる。

 山の近くに車を止めて歩いていると・・・

 

 誰かが奥までいくために道をつけてありました、奥にサトウキビ畑など、何かを育てている様子はありません。養蜂家など、次期次期でミツバチの巣を移動していくという話を聞いたことがあります、そのためのわけ道かもしれませんね。

 幅が分かりにくいかもしれません、少し入って写した写真に私の影が写っています、ダブりますけど載せてみましょう。

 しばらくいっても、ミツバチの巣箱や畑などは見つからなかったのだけど、木に芽吹く白いつぼみが目に入りました、これです。
 何の木、何の花のつぼみだと思いますか? つぼみに見惚れてしまい、全体を撮ることをうっかり忘れてしまったのですけど、2mくらいの木です。

 開き始めたつぼみや、ほぼ開いた花もあります。

 

 2月の中頃、木に花を開かせる植物・・・

 何だろう?

 詳しい人はこの花を見て「あ、これは◯◯ファミリー(科)の花だ」と気づくかもしれません。

 

強引に予想してみてください。

イジュの花?

 月桃の花?

  ハゼの花?

   桃の花?

 何しろまず予想するところから楽しさと賢さの扉が開かれます。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

〈たの研〉の周りにこういう花は見られないのですけど、ヤンバル(本島北部)の地で教師をしていたころ、何度も目にした花でした。

 確かめるために葉を揉んで香りを確かめるとはっきりしました。

シークヮーサー和名:ヒラミレモン(平実檸檬)、学名Citrus × depressa台湾語酸桔仔 sng-kiat-á ) は、ミカン科常緑低木柑橘類です

wikipediaより

 です。

この学名〈Citrus と depressa〉が気になったので、ChatGPTで訳してもらいました。

 Citrus と depressa のそれぞれの意味が知りたいです。
ChatGPT:
 ”Citrus” と “depressa” は、植物学における学名で使われるラテン語の単語です。それぞれの意味を解説します。
“Citrus” は、柑橘類を指す属名です。この属にはレモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツなど、私たちがよく知る多くの果物が含まれています。
“Citrus” 属の植物は、その独特の酸味と芳香で知られ、食品、飲料、香料など様々な用途で利用されています。
 
 なるほど、柑橘類で、かつ酸味が強い種ということでつけられた名前です。
 シークワーサーは、甘さより酸味が強烈な種です、和名の「ヒラミレモン」の〈レモン〉はダテではありません。
 偶然にも〈たのしく島言葉〉の題材の一つもみつけました。
 何とシークヮーサーは〈酢を食べさせる〉という琉球言葉らしい・・・
 wikipediaにこうあります。
日本語沖縄方言で「シー」は「[1]、「クヮースン」は「食わせる」の意味で[2]、「シークヮーサー」という名称は「酸食わし」「酢食わし」という意味になる[3]。果実は小粒で、酸味が強い未熟果の果汁は調味料やジュースとして利用される。
 
 たのしさを味わう中で賢さが広がらないことはありません。散歩からたくさんのことが広がる日々です。

 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

〈たの研〉のお菓子作りのグレードはケーキ屋さんに迫る(と思っている)

 学年の終わりとか、何かの祝いとか、クラスで作ってたのしめるお菓子づくりは〈たの研/たのしい教育研究所〉が得意としている一つです。〈たの研〉のメンバーはお菓子作り大好き人間がいっぱいで、全国紙の『月刊 たのしい授業』にも掲載されたほどです。

 この間、近くのケーキ屋さんのタペストリーを見て、「あれ、これよりうちのクイックケーキが美味しそう」と思ってしまいました、あくまで個人の感想です、ケーキ屋さんすみません。

「え、子どもたちが作るもので、お店屋さんグレードができるの?」

 はい、できます、こんな感じ。※あくまで個人の感想です、ケーキ屋さんすみません

 美味しいだけでなく、短時間にできて、しかも格安です。

 春のたのしい教育フェスティバルでとりあげると、大好評でした。さらにいろいろな人たちの評価感想をもらってあと、広めていきたいと思います、おたのしみに。

 そういえば、前に開発して広めた「ゆーぬくだんご」は、中学生、高校生からも人気で、某離島の高校生から「うちの島の黒糖を広めることとコラボできないか」というオファーも来ています。関心が高まっていることは、とてもうれしいことです。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文