たのしい教材プログラムのアイディアミーティング《ふうせんダルマさん》

 ゴールデンウィークのある日〈たの研/たのしい教育研究所〉のメンバーから「時間のある方は一緒に」と連絡があったので参加しました。

 とっても面白かった。

 今まで知られているゲームやものづくりなども、プロフェッショナル集団〈たの研メンバー〉のアイディアで特別支援の子どもたちから普通学級の子どもたちまで、みんながたのしめるような工夫が加わって、気持ちよくバージョンアップしていきます。
 慣れてない人たちが実施することも考えて安全面の検討も重なります。

 これはその時の一つ《ふうせんダルマさん》です。
 遊び方も含めて、ブラッシュアップしています。
 どうやって作るか予想できますか?

 

 まずメルマガで紹介して、そのあとこのサイトにも書きたいと思います。
 しばらくお待ちください。

《ふうせんダルマさん》の原理は難しくありません。

 みなさんも「こうじゃないかな」と予想して自分でつくてみませんか。

  そうやってできたときの喜びは「こうやって作るんですよ」と教えてもらった時の喜びを遥かに上回っているでしょう。

 Let’s Try !

追記
調べたことのない方は、今の風船のバリエーションに驚くと思います。
風船はたのしい教材にいろいろ応用できますから、100コくらいストックしているとよいですよ。何年も置いていると劣化の可能性もありますから、一年くらいで使い切るくらいがよいですね。

 ➡︎ https://amzn.to/4deu4BL

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

 

願いや目標だけでは叶わない②/〈こども達の笑顔と元気と賢さと〉@たのしい教育のタクティクス(進め方)たのしい教育 enjoy cafe

 子どもたちの可能性を生き生きと広げていきたい、その願い・目標を叶える重要な一翼が「その方法を学ぶこと」です。

〈たの研〉の中堅・若手が中心になってスタートした《Newたのcafe》で、いろいろな教材をたのしんだ様子を紹介しましょう。

 これは漢字マッキーノです。
 漢字ビンゴゲームを独自のルールでたのしく賢く学ぶことができるようにしたプログラムです。

 

 これは母の日にむけてのたのしいものづくり、カーネションです。

 素材になっているのは何とキッチンペーパー、それを針金モールで束ねます。

 色付けなど全体の工程はメルマガで取り上げる予定です。

 算数で使えるゲームもありました。

 これはマルバツゲーム系。
 大人もたのしめます。

 この他にもゲームの紹介があったりで、たっぷりの内容です。

次回は5/30(木)’24  18:30~20:00 に実施します。
もちろん初めての方大歓迎です。
場所は たのしい教育研究所第三研究所(沖縄市登川マクドナルド向かい一つ奥)
人数 10名以内 若手から超ベテランの方までどなたでも

会費 1000円➕軽食代 200円
 ※飲み物とおにぎりを準備します

内容 特別支援の子も普通クラスの子も、どの子の可能性も伸ばして行ける教材をたのしく紹介します

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

たのしい環境教育/楽しい環境教育の実験すすむ=納豆菌は発酵促進させてくれるか

 循環型の環境教育を義務や押し付けではなく〈たのしさ〉で学んでもらうプログラムの作成がすすんで、沖縄県以外の処からもいろいろな問合わせが来ています。「増やして減らしてエコロジカル さて何を増やして 何を減らす?」のキャッチフレーズはすでに三、四年前にこのサイトでも紹介しているのですけど、ぜひ「たのしい教育教育研究所」あるいは「たの研」という名前と一緒に紹介してください。

「ペットボトルでの堆肥作りについて詳しく知りたい」という質問がいくつも届いていて、今週のメルマガで具体的に紹介しておいたのですけど、ここでもそれがわかるように書いてみましょう。

〈たの研〉の応援団で農業のエキスパートHさんに来てもらって、新しいエコロジカル実験のプログラム開発がすすんでいて、それはいずれ紹介できると思います。

 その時にペットボトル堆肥作りをHさんに見てもらうと「いっきゅう先生、植物の肥料として使えるようになるまでに1ヶ月も必要ないと思いますよ」というアドバイスをくれました。
「畑の土の中でもゆっくり堆肥化されていくので、発酵が完全に進んでいない状態で利用しても十分、植物の栄養になってくれると思います」とのこと・・・

 やはりずっと農業を続けてきた人の言葉は説得力があります。

 1日一回程度空気(酸素O)を循環させるためにボトルを振っているのですけど、その時の香りをかいでいます、腐敗した嫌なにおいではなく、土のホクホクとしたいい香りがしてきます。

 さて、うまくいくことがハッキリしてきたので、今度は「納豆菌で生ゴミの発酵が促進されるか」という実験をしています。

 1/3の土を入れた上に、生ゴミとして野菜の外側の葉や芯、カラカラになったニンジンの先の方、傷んだニンニクなどを刻んでたっぷりと入れました。※あらかじめペットボトルの上の方をカットして、土を入れたりできるようにしてあります

〈たの研〉には珈琲のカスが毎日たくさん出るので、それを上に3cmくらいの厚さ加えてから納豆を少しの水でといて乗せました。

 フタをして、思い切りまぜます。
 ここまでの過程は、すでに実験がすすんでいる他の〈ペットボトル堆肥実験〉と同じです。※ただし今回は生ゴミの量をけっこう多くしています

 あとはキャップではなくティッシュに陽があたる場所において1日一回、中身を撹拌させ、空気を循環させるために強くふります。
 ティッシュのフタは取って、親ゆびで軽く抑え、振りながら指のフタを開けたりして、空気を循環させましょう。

 それを数回繰り返します。

 さて、納豆菌入りの生ゴミ堆肥作り実験は、予想通りにうまくすすむでしょうか。それともあまり発酵促進につながらないでしょうか。

 みなさんも予想を立ててみませんか。

 できれば自分でもためして、〈たの研〉に結果をお知らせください。

 環境を守る活動は喫緊の課題です。だから危機感・悲壮感をもってすすめるという人たちもいるでしょう。
 けれど、大切なものだからこそ、たのしくすすめられるに違いありません。
 それは未来の人類にも関わるほど重要なことだからです。

 たのしい環境教育・楽しい環境教育を一緒にすすめていきませんか。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!

楽しい英語その② Every day is a new adventure.

 たのしい英語・楽しい英語の記事を書いたら、もっと書いて欲しいという嬉しい便りが届きました、おやすい御用です。子どもたち、私たちが元気になる英語の言葉です。
 英語を学ぶときに、子どもたちとトライしませんか。

トライ:次の英語を訳してみましょう、後ろにヒントをのせておきます。

 Every day is a new adventure.

 

※every:すべての day:日 adventure:冒険

 

 〈毎日が新しい冒険〉です。

 一時期「ポジティブ シンキング」が流行りました、明るく考えると人生が変わるといわれ、たくさんの本が出版されたのに、今は古本屋でさえ扱わなくなってきたようです。
 カウンセラーとしても「早く流行が過ぎればよいのに」と思っていました。痛いのは痛いので痒いと思っても変わらないでしょう。

 ただし、自分が気づいていなかったものの見方・考え方によって可能性が広がることは事実です。

 子どもたちにも、私たち自身も気づいていたい大切なことだと思います。

 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文