講座の準備って

親子、先生たちへの講座準備で、研究所がすごい状態になってしまいました。
やっぱり、来てくれる方達の笑顔を思うと、手なんか抜けないのです。
連日、運動会のような日々…
写真-3

このいっぱいの品々が、箱に詰められて、廊下に一列に並べられて、明日の出発を待つ様子⇩
写真2
明日もたのしく行ってきます。
研究員 C記す

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

たのしい教育で知恵(学力)と元気と豊かさを

仲間と、このサイトのヘッダーをいろいろ考えていました。
たのしい教育で賢さ(学力)と元気と豊かさを
という言葉が浮かび、それをアップしてみました。

沖縄の学力問題は教育界の大きなテーマです。
学力向上対策を20年続けて来て、また「最下位」というような話をいろいろなところで聞かされます。

うちの研究所は「学力」をどうとらえているのか…
どうでも良いわけはありません。
ただし「達成得点」が学力だとは考えません。
「意欲・たのしさ」と「達成得点」を両輪だと考えています。

「算数、たのしい」「英語ってたのしい」そういう子ども達をゆっくり増やして行きたいのです。

もちろん大人へも。
この間、ある公的センターで授業&講演をしてきました。
ある方が帰る時に
「理科ってずっと苦手だったんですけど、虫めがね一本でこんなにたのしめるんですね。光についてもっと勉強したくなりました」
そう話してくれました。

子どもも大人も、ひとりの人間です。
たのしい教育が、きっと「知恵という名の本質的な学力」といろいろな事に「挑戦する勇気・元気」と「人生の豊かさ」を育ててくれると思っています。

この間、おじいちゃんやおばあちゃんたちにたのしい授業ができないだろうかという話が来ました。
たのしい教育活動がますます広がる予感にわくわくしています。

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

研究所にある珍しいものシリーズ その①

たのしい教育研究所の壁に掛けられた珍しい物シリーズ
写真左上から順に
ゴーヤー写真のコピー
① カブトガニの殻…けっこう大きい

② ご近所さんから頂いたゴーヤー…けっこう大きい(でもそんなに珍しいないか)

③ モダマ(世界最大クラスのマメ科の種子)
海洋博記念公園でこれより小さなモダマが5000円くらいで売られていました

④ アダンの葉で作った水汲み2つ
井戸から桶で一気にくみ上げて、こういうもので水を小分けしたという話でした
(与那国島で手に入れました)

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

なんと5歳、少しの時間で皿回し成功

たのしい教育研究所のメンバーで、旅行にいく研究員の激励パーティー。
元気なRくんもかけつけてくれて盛り上がりました。

なんと彼、私が持って来た皿回しに目をつけて、練習に没頭。
手首の回し方のコツなどを伝授したら、そのうちに成功してしまいました。
コツを伝授してから5分もかからなかった気がします。

エフェクトかけているので分かりにくいかもしれませんけど、後ろのお客も見てくれています(^^
来週「仮説の会のスペシャル例会」があって、一般の方達にも参加してもらえる講座があるのですけど、そこでとりあげて、みんなでたのしめそうな予感がしてきました。
image-1

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!