たのしい栄養学&家庭科ー楽しい学習・楽しい学力・楽しい教材・楽しい学力向上

 今は俳優として活躍している〈きたろう〉さんはかねてから大好きで、週一のラジオ番組もポッドキャストで欠かさず聴いています。

 きたろうさんがいうと何でもおかしく聞こえてきて、今日も吹き出してしまいました。

きたろう
「あのねぇ、知ってた?

 もやしってすごいんだよ。

 アスパラガスの中のアスパラギン酸よりモヤシの中のアスパラギン酸が多いんだって」

2023-02-15大竹紳士交友録

 きたろうさんはよく間違ったこともいうので、今回も眉唾で聴いていました。

 アスパラギン酸っていうと、ファイト一発とかの栄養ドリンクの有効成分だったりします。

 

 いろいろな栄養ドリンクに疲労回復成分として含まれています、このドリンクのラベルにも書かれています、見えますか?

 アスパラギン酸は〈アミノ酸〉の一種で、カリウムやカルシウム・マグネシウムなどのミネラルを細胞内に運ぶ働きをしてくれます。

 名前からして〈アスパラガス〉と関係ありそうですね、調べてみたら〈アスパラガスから発見された成分〉なので、アスパラギン酸と名付けられたそうです。

 さて、それではきたろうさんが言ったように、本当にモヤシの方が多いのか?

 信頼しているwikipediaで調べてみました。

モヤシの中のアスパラギン酸

アスパラギン酸 0.479 g

アスパラガスの中のアスパラギン酸

アスパラギン酸 0.508 g

 

 ちがうではないか!

 また間違った情報を発信している・・・ ・ω・);

 とはいえ、もっといろいろ調べてみると、〈大豆モヤシ〉のアスパラギン酸なら勝ってます。

 そうか日本食品標準成分表2015ならアスパラガスのアスパラギン酸が〈430mg〉って書いてある、これなら普通のモヤシでも勝ってますね。

 wikipediaはアメリカで分析した成分表なのでしょう、アメリカのモヤシは日本のモヤシの成分とだいぶ違うのだろうか?

 などなど、一つ発見するとさらに疑問が増えていくのが普通です。

 話を戻して、モヤシはビタミンもミネラルも豊富です、きたろうさんの話でモヤシを食べたくなりました。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります

今年もお世話になりました たくさんの方達からのお礼のたより「クイックちんすこう」〈楽しい学習・楽しい家庭科・楽しい教材・楽しい学力向上〉

 たのしい教育は学校と親和性が高いので〈子ども達の教育が中心〉の教育だと考える人もいるかもしれません、違います。どういう年齢の人でも〈たのしく学ぶ〉ことは可能です。
 ここ二、三週間はPEALカウンセリングを受けた方からのお礼の便りが増えています。PEALカウンセリングの対象はほぼ大人です。PEALカウンセリングは〈たのしい教育〉とは別物ではないかと考える方もいるかもしれません、けれど〈笑顔〉〈賢さ〉〈予想実験〉etc. たのしい教育が少し形をかえたバージョンだといってよいでしょう。

 とはいえ写真入りのお礼のたよりは、ほぼ子ども達の様子です。今回もその一つを紹介させていただきます。

 年末にこども達とたのしむプログラムということで「クイックちんすこう」の問い合わせがあり、たのしいお菓子づくりの専門家〈ナノ先生〉が担当して教材を提供したのですけど、そのプログラムを実施した様子を含めた丁寧なお礼のたよりが入りました。

 そこにはこどもたちのたくさんの笑顔にあふれていました。

 これが、こども達が自分の手でつくった〈ちんすこう〉です。
 その楽しさと美味しさはこども達の評価感想にもたくさん書き込まれていました、たのしいだけで学ばないということはあり得ません、こどもたちのいろいろな賢さを高めたに違いありません。

 

 我が琉球の歴史をしっかり伝えながら丁寧に授業したことが伝わってきます。

〈売っているものと同じ美味しさ〉はたくさんの実践で保証済みです。
「今までのちんすこうの中で一番おいしかった」「何回食べても飽きない食感」と書いてくれた子どもたちもいます。

 

「クイック」とつくくらいで作る時、手もベタベタにならず、片付けも簡単です。

「〈2時間くらいかかるかな〉と予想していたら、30分くらいでできてしまう。簡単なので、これなら家でも作ってみたい」と書いてくれている子どももいました、もちろん評価も最高点です。

 年末にメインパソコンがダウンしてしまい、動画の作成が遅れているのですけど、安定してきたら「クイックちんすこう」の作成もメンバーに提案したいと思います。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります

琉球の言葉から-たのしい言語学

 英語・韓国語と続いた〈ことば〉の記事が好評です、今回は〈たの研〉のある琉球の言葉(沖縄方言・島言葉)にふれたいと思います、お付き合いください。

 歴史を調べたり、今残る建造物や古文書をたどることでそこに住む人たちの価値観や生活の様子などにせまることができます。しかし歴史というのは勝ち残った者たち、権力のある者たちが残したものが多く、それが庶民の価値観などを代表しているか、あやういところがあります。

 そういう中で〈使われている言葉〉にはしっかり庶民の価値観が残されています。

 たとえばその地域に〈闘いや争い〉を表現する言葉がとてもたくさんあるとしたらバトルが多かったと考えて間違い無いでしょう。

 そういう見方・考え方については以前このサイトでも紹介したので合わせて読んでいただければ幸いです、楽しい言語学の根幹の部分です⇨https://tanokyo.com/archives/32325

 さて琉球には〈闘い争い言葉〉が多いのでしょうか、それとも相手を〈元気付ける言葉〉が多いのでしょうか。
 この判定は簡単ではありません、肯定的な言葉には対になるように否定的な言葉が存在する可能性があるからです。

〈たの研〉には島言葉の教材づくりをリードしてくれているミエ先生のチームがいるので、これからの研究テーマの一つにしていただくとして、ここでは私自身の体験として、子どもの頃を中心に、祖父母や親類のおばあさんおじいさんから実際に声をかけられたり、周りの人が声をかけてもらったりしている言葉の中で〈これはいいな〉と感じた言葉、記憶にある表現を思い出して記すところからはじめたいと思います。

  十数年前になるのですけど、こどもたちから「先生、このマンガとってもおもしろい」と手渡された作品があります「ワタルがピュン!」です、たしかにおもしろかった、野球好きでなくてもたのしめると思います。魅力的な登場人物「がっぱい宮城」は口が悪くて、〈しなす~〉と叫びながらワタルを追いかけ回しているシーンがたくさん出ていました。

 島言葉にはそういう争いや闘いの言葉もあるとはいえ、ホッとする言葉もたくさんあります。
 もしかして肯定形と否定形が同数存在するとしても、庶民が肯定的な言葉を大切に使ってきていたとしたら、そこに庶民の価値観が色濃く残されているともいえるでしょう。

 私が実際に声をかけてもらった島言葉、近くで聞いていて「この表現はいいな」と嬉しくなった島言葉を思い出して記してみようと思います。その言葉から伝わってきたイメージも記したいと思います。

なんくるないさ
 ⇨大丈夫、時が経てばできるようになるから

じょーとー
 ⇨いいね、グッジョブ

ちばりよー

 ⇨がんばってよ、応援してるよ

うちちき よー

 ⇨落ち着いてやるんだよ

なとーん どー

 ⇨そうそうそれいいよ

でぃきとーんどー

 ⇨よくできてるよ!

かめーかめー

 ⇨いっぱい食べて元気になりなさいよ!

〈ちゅらさん〉やー

 ⇨清らかだね、美しいね

〈ちむじゅらさん〉やー

 ⇨心が清らかな人だね

〈いいニーセー〉なたんやー

 ⇨立派な青年になったね

〈よんなーよんなー〉ど~

 ⇨ゆっくりでいいんだよ

なま やさ

 ⇨そうそう、それだよ!

いちゃりば ちょーでー

 ⇨出会ったんだからきょうだいみたいな付き合いでいこう

やんど~

 ⇨そうだよね

まじゅん いかやー

 ⇨一緒に行こうね

※雨水のことを〈天水:てんすい〉と表現していた言葉もいい表現だと思う

 こうやって綴りながら浮かんだ言葉だけでいくつも出てきました。

 腰をすえると、もっとたくさん出てくるのは間違い無いでしょう。

 こども達にも楽しく伝えていきたいと思います。

① この〈いいね〉クリックが「たの研」をもっと強くする!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります

楽しい言語学-楽しい学力〈韓国語と日本語〉

 前回は〈たのしい英語〉の話だったので、今回は〈たのしい韓国語〉をテーマにとりあげましょう。〈たの研〉は「たのしく島言葉」の取組みをしています、楽しい教育の大きなテーマの一つが「言語」であるといってもよいでしょう。

 私いっきゅうの映画好きは中学生あたりから始まっていて、年々その熱は高まっていますから、いつの時でも〈今〉がピークです。最新の作品も観ますしDVDや映画配信の作品も観ているので、執筆しながらもBGMの様に映画が流れています。仕事の区切りにはしっかり画面に向かうので、1日どんなに少なくても1本は観ています。

〈たの研〉に韓国の作品が大好きな人がいて、最近私も韓国の作品を見はじめているのですけど、映画パラサイトがアカデミー作品賞をとったのは、その作品が特異だったのではなく、韓国の映画芸術の水準がかなり高くなってきたからだということに気づきました、残念ながら今の日本の映画界は韓国に遅れをとっていると思います。

 確かに日本にも名作はたくさんあります、黒澤明や小津安二郎といった世界に誇る監督もいたし世界に誇る作品もあるでしょう。その頃の韓国の映画芸術は日本にはるか遅れをとっていました。
 ところが今の状況で比べると、冷静にみて韓国が上だと思います。

「そんなことはないでしょう」と思う人はだまされたとおもってこの作品をご覧ください、大げさでないことがわかると思います。

・タクシー運転手 約束は海を越えて

サニー 永遠の仲間たち

・マルモイ ことばあつめ

・新 感染

・はちどり

 

 テレビシリーズにも名作がいろいろあります。
〈秘密の森〉
〈ウ・ヨンウ弁護士は天才肌〉

 

 さてそうやって韓国の作品をたくさん観ていると、韓国語の中に日本語と似ている単語がいろいろ出てくることが気になっています。

 例えば

〈約束:やくそく〉は韓国語でも〈ヤクソク〉と発音します。

〈鞄:かばん〉は韓国語で〈カバン〉

〈有料:ゆうりょう・無料:むりょう〉は韓国語で〈ユリョ、ムリョ〉と発音します。

〈簡単:かんたん〉は韓国語で〈カンダン〉

〈記憶:きおく〉は韓国語で〈キオク〉

〈気分:きぶん〉は韓国語でも〈キブン〉

他にも似ている言葉がたくさんあります。

https://koredeok-kankokugo.com/nihongotoniteiruhatsuonnokankokugo/

 このあいだYouTubeを見ていると、私と同じことが気になった人が言語学者にそのことを尋ねる「日本は中国大陸から漢字を輸入していて、韓国もそうなので、似たところはあるのでしょう」と淡々と語っていました、でもそうかな~?

 中国語〈約束〉は中国語では別な言葉で〈承诺〉で〈やくそく〉とはいいません。

〈鞄:かばん〉は〈訓読み〉つまり大和言葉読みです、中国ではそもそも鞄と言わず〈包:バオといいます。
      ※詳しい方でこの解釈に間違いがあれば教えてください

 私は学生時代、第二外国語で中国語をとったのですけど、その頃の不安定な知識ではこの問題を解決することはできず、根本のところから調べ直していくしかないのですけど、きっと韓国語と日本語は似ている言葉の中で〈中国ではこういう言い方はしない〉というものがたくさんみつかるはずです。

 確かに歴史的にみて大国中国の影響は大きいでしょう、けれど韓国映画の名作〈マルモイ ことばあつめ〉にも出てくるように、日本が韓国を統治して〈日本語化教育〉の影響も少なくないと思います、それを強引に押し進めた影響が今の韓国語に色濃く残っているのだと予想しています。

 みなさんはどう予想するでしょうか。

 そういう視点でこれからも自由研究していきたいと思います。きっと私より韓国語に詳しい方がたくさんいることでしょう。ご意見を寄せていただければ幸いです。

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く学び、より強く応援するための〈たのしい教育メールマガジン〉を一年間購読してみませんか。カウンセリングや講座、文章ドクター等の割引、教材購入の割引等の特典もあります