おかき日本一決定戦開催⇨〈たの研おかき〉は日本一のおかきと同列一位/おかし決定戦はたのしい!

 ミニパーティーをたのしもうの中のプログラムの一つに『おかき日本一決定戦』がありました。数名で審査するのですけど、こういう大会はないので、そう銘打っても問題はないでしょう(´ー`

 知人が旅でみつけたという「日本一」と銘打たれたおかきをくれたので、それと、秋の講座で大人気だった〈たの研おかき〉を味比べして、どっちが美味しいか判定するわけです。

 身内びいきの判定がでると困るので、審査する方たちに、厳しく審査してくださいと伝えてさっそく大会がスタートしました。

 日本一と銘打たれた〈おかき〉は前に作られてパックされています。それに対して、作りたてで味わうのが〈たの研式おかき〉です。
「同じ日数置いて比べなければ」という意見もあるかもしれませんけど、〈たの研おかき〉はそもそも子どもたちの目の前で作って、その場で味わうものとして開発したものですから、数日置いたら〈たの研おかき〉ではなくなります。
 その意味で、アドバンテージはこちらが高いですね。

 結果、みんなから「日本一に勝るとも劣らない」という嬉しい評価が集まりました。
 これからは「日本一のおかきと同列一位」と名乗ろうと思います。

 落ち着いたら〈たの研おかき〉の作り方も、プログラムとして電子出版する予定です、ご期待ください。

 ところで、この方式はいろいろなたのしみとして使えます。

 友達が集まった時や家族みんなで、たとえば「カルビーのポテチと湖池屋のポテチはどちらが美味しいか決定戦」というような楽しみ方です。

 やってみませんか!

 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

春のたのしい教育フェスティバル2024〈出会いも別れもたのしい教育〉

 恒例の春の講座の開催が決まりました、2月17日(土) 受付9:30~12:45 です。3ヶ月ぶりに広く公募する講座です、一緒にたのしみましょう。
テーマは《出あいも別れも たのしい教育》、お祭り的な要素も加えて「春のたのしい教育フェスティバル!」としました。
 まだ〈たの研〉の講座を受講したことのない方は、騙されたと思ってご参加ください、「え、もう終わるの?」というくらいたのしい時間と「もっと学びたい」という知的好奇心の高まりを体感すると思います。
 子どもと一緒に参加して「前より仲良くなりました」とか「娘と勉強の話が気軽にできるようになりました」というような声がいくつも届いています。映画を観に行くのもたのしいかもしれません、それでも
リーフの案内文から紹介しましょう。

2024年 春のたのしい教育フェスティバル!
出あい も別れも たのしい教育
主催:たのしい教育研究所 後援:もの工房 

春!
子どもたち・先生・親にとって大切な《出あい》そして《別れ》の季節。
大人気のたのしい教育で「この1年間、先生に担任してもらってよかったな」「これからの1年、たのしい先生でよかった」と感じてもらえる授業をしませんか。
子どもの立場で授業を体験し、そのまま明日の授業で活用できるようにプログラムした講座です。
親子で一緒に過ごす時間がへって来たという方にも知的好奇と笑顔の広がるたのしい体験の1日になります。
はじめての方も満足していただけることは、これまでの高い講座満足度で実証済みです、安心してお申込みください。
参加人数には限りがあります、早めに席を押さえることをおすすめします。

日時 2024年2月17日(土) 受付 9:20
  9:30~12:45 ※終了時間は少々前後します
会場 石川青少年の家 大研修室 ※本館2F
    ※高速石川インターから約5分

〜 予定プログラム〜
① みんなでたのしく ゲームプラン
② パーティーで 子どもと一緒に
  おいしいケーキづくり
③ 出あいと別れに思い出にのこる〈読み語り〉
④ たのしい教育 授業プログラム
⑤ おたのしみ教材コーナー など

対象:教育関係者、たのしい教育に興味関心のある方 30人程度
参加費:一般2800円・RIDE会員2600円、
子ども(小・中学生)1400円
 ★早割り 2/2(金)17:00まで 一般 2400円,RIDE会員2200円、子ども 1200円
※親子参加での教材等は基本的に親子で1セット。 子どものみの参加はできません
※ひとり親世物などの参加費支援があります、気軽にお問合わせください
持ち物:筆記用具、マスク、飲み物、教材持ち帰り用のバッグ等服装: 動きやすい服 ※検温、体調確認、殺菌、換気などを併用して実施します

講師代表:いっきゅう先生(喜友名 一)
たのしい教育研究所所長。県内外海外を飛び回るたのしい教育の第一人者。米NASA公式センターで開催された宇宙探査教育者会議に日本教師代表の3人に選出され授業を実施、高い評価を受ける。〈古川宇宙飛行士〉を会場に招いてのジョイント授業や宇宙滞在中の〈若田宇宙飛行士〉と地上を結んだ授業など多数の教育イベントを成功せさ、自らも約1000人の参加者に一斉授業するなどマスコミにも多数取り上げられる。 小学校教師を早期退職し「たのしい教育研究所」を設立。国や県、自治体、医師会など連携し幅広く活動中。琉球伝統空手指導者、カウンセリング指導者、アウトドア実践家など多彩な顔をもつ。

★ お問合せ 090-1081-7842 (平日 18:00まで)
★ 申し込み★  
QRコードから 
 

 

メールからoffice⭐︎tanoken.com ※打ち込む場合は⭐︎を@に変えてください
件名に「春の講座 申し込み」と書き
①名前 ②所属(会社・団体・学校学年など)③ 電話番号(緊急連絡に利用)
④〈RIDE会員〉〈非会員〉を明記して申し込みください(週1回の有料メルマガが届いている方は会員です) 
※受講の可否メールを3日以内に発信しています、届かない場合は必ず電話でご確認ください

お申し込み、お待ちしています。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

子どもに出してあげたい問題「ジェットコースターで裏返しになってもどうして落ちないの?」

  学校にいた頃、子どもたちに問題を出すのが好きで、いろいろ考えてもらったことを覚えています。「どこでもドアがあったらどこにいく?」というようなものから、「生物がもし死なないとしたらどういうことが起こるだろう?」とか。

 その一つがタイトルになっている「ジェットコースターで裏返しになっても、どうして下におちないの?」という問題。

 簡単に答えることができる人も多いかもしれません。

 子どもたちはいろいろな予想を駆使して考えてくれます。

「速いスピードで前に進んでいるジェットコースターに押されているから下に落ちないのじゃないか」
という、何人かの子どもたちが賛同するような答えから
「ちょうど落ちないようにできているから」
という、答えになっているのか微妙なものまで多種多様で、聞いていてたのしくなりますから、ぜひ家庭や学級で出してみてください。

 以前メルマガでとりあげたことがあって、水の入ったバケツを上下に回転させると、子どもたちもびっくりしてくれるという話を書いたのですけど・・・

 ある程度のスピードも必要だし、女の先生では重くて難しいかもしれません。
ちょうど「そういえばこういう実験も見せてあげたことがあった」と思い出しました。

 水ではなく人形(ボールなどでも可)などを入れてぐるぐる回すとよいのです、バケツの中の人形はバケツに張り付いたままです。科学的な説明では「遠心力が働くから」ということで、何か特別な力が働いているかのように思う人たちがたくさん出てしまうのですけど、何のことはありません、ぐるぐる回しているというのはつまり遠くにぶん投げようとしているのです。ぶん投げようとする力(ぐるぐる回す力)が重力(下に引っ張る力)より大きければ下に落ちることはありません。そして外にぶん投げようとしているのに、バケツがストッパーになっていて、中の人形は放り出されずにバケツに張り付いているわけです。
「ぶん投げようとしている」というのがイメージできないばあいには、じっさいにぐるぐる回している手を離した場合をイメージするとよいでしょう、その向きにぶっ飛んでいきますよね。

 ジェットコースターの回転運動も同じです。
 中の人間は重力が下にひっぱる力より、ジェットコースターもろとも外の方に放り出されようとしている力の方が大きいので落ちることはありません。そして放り出されようとしているのに、レールがあるので外に飛んでいかないのです。

 子どもたちに伝えてあげたいたのしい実験ですよ。

 バケツの中に人形などを入れるのではなく、水を入れた人はぜひそれで見せてあげてください、エキサイティングでもりあがると思います。水は1/4程度にするとよいですよ。
① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

楽しいカウンセリング「PEALカウンセラー養成講座」心を強くする/強くなるには=たのしい上達論②

 前回の話を続けましょう、前回は〈メンタルが強くなる〉の話でした。今回は〈フィジカルが強くなる〉つまり身体面、技やポテンシャルが高まるには、という話です。

 たまたまPEALカウンセラー養成講座で説いた話なのですけど、空手の指導をしている時でも全く同じです。

 その時のシートの一部がこれです、特に下の問いが重要です。

 たとえば私のカウンセリングの〈選択肢〉の技、〈解釈〉の技を見ていくことでたくさん勉強になるでしょう。
 カウンセラー講座でもどんどん見てもらうことができます。

 ところで、そうやってみていって「ほ~、こういう技を出すんだ」「なるほどね、そういう提案をするといいんだ、勉強になるなぁ」が続くと、その人のカウンセリングはうまくなっていくのでしょうか?

 見るだけで自分のものにできる天才性があればうまくなる可能性はあります。ところがそういう天才性を示せる人はほとんどいないでしょう。

 よくいうのですけど、カウンセリングも身体運動つまりスポーツと同じです。たとえば空手の達人の技をいくつも見ていけば、実践で強くなるのか?
 そんなことはありません。

 動画を見ているだけでは実際に相手と対峙した時の間合い(効果的な技やサバキなどのために距離)一つうまくとれないでしょう。格闘技系だと自分をぶちのめそうとしている相手の息遣いを前にしただけで、うまく体が動かなくなってしまうこともあるでしょう。

  空手の技を見るのはスタートラインです、そこからまず自分で一歩、技を繰り出す。下手でしょう、どたばたしているでしょう、それでいいんです。
 その一歩こそが強くなる一歩です。

 カウンセリングも同じ、陸上競技も球技も同じです。

 楽しい上達論、それは、ここに書いたことをしっかり理解するところからはじまると思います。
 

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文