+祝+ たのしい教育選書続々出版中
画像下のバーをクリックするとジャンプします⬇︎ 収益は全て子ども・先生たちの笑顔を広げる教育&福祉活動に利用させていただきます
楽しい花さんぽ〈アジサイ/紫陽花の季節〉で楽しい面白い自由研究@楽しい原子論
出張で飛び回る日々、遠くに見える鮮やかな彩りに惹かれて近づくと、アジサイ(紫陽花)の花が咲いていました。アジサイは日本原産の植物です、写真に見える「ガクアジサイ」がアジサイの原種です。※「ガクアジサイ」と「ヤマアジサイ」を加えていねるサイトもあります、どちらも全体的な作りは似ています
手毬のように丸く膨らんだアジサイは、日本のガクアジサイが海外で品種改良されて、逆輸入されたものです。

wikipediaに感謝して引用
以前「アジサイの花に見えている部分は植物学的にいうと花ではない」という記事を書きました。未読の方はどうぞ、たくさんのお便りをもらった記事の一つです。
⇩
※
今回はその時に個人的に宿題にしておいた、アジサイの色の話を書きたいと思います。ちょうど今「原子論と楽しい人生」をテーマに執筆しているので、その一つのテーマにしてもよいと考えています。
アジサイの色は大きく〈青〉と〈赤〉の系統に分かれます。
知っている人もいると思います、土壌の酸性度・アルカリ度によって色が違ってきます。
アジサイの色はリトマス紙の反応と逆になる、とイメージすると覚えやすいとおもいます。リトマス紙の判定でアルカリ性は〈青〉反応を示します、アジサイは逆で、アルカリ性の土壌で花が〈赤〉くなります。
アジサイを漢字で書くと「紫陽花」、紫の陽(ひなた)の花です。
アジサイの花にある〈アントシアニン〉という分子は、土壌にあるアルミニウムと結びつくと青系に発色します。
地球上に存在する原子を多い順に並べると〈酸素〉〈ケイ素〉〈アルミニウム〉です、アルミニウムは土壌にもたくさん存在しています。
火山ガスには酸性のものが多く、火山の多い日本の地質は酸性に傾くようになります、もちろん全てではありません。
もともとアルミニウムは地中に多いので、その酸性に傾いた土壌の中で、植物に吸収されやすい状態(イオン)になるものもたくさんでてきます。それで青系のアジサイが多くなります。
そこで考えてみると、アサガオも青系と赤系があります。
ブドウの色も青系、赤系があります、ほかにもあるでしょう。
それもアジサイの反応のような仕組みがあるのではないかな。
みなさんはどう思いますか?
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!
たのしい夏の講座の準備着々@カイコの孵化
生き物好きのA先生が「引率で県外に出るので預かってくれませんか、孵化しそうです」と、〈たの研〉にカイコの卵を持ってきました。
「どうも、二、三日で孵化しそうな気がするんです」とのこと。
カイコの卵はゴマ粒くらい小さくて、たくさんあります。※これはA先生が持ってきたものではなく、以前紹介した画像

その時の画像がないので、以前載せたカイコの卵の写真をご覧ください
孵化したら新鮮な桑の葉を毎日入れ変えてあげる必要があります。
もちろん、たのしい教育に関わることなら協力を惜しみません。
A先生の読み通り、預かって2日目に孵化しました。
虫が苦手な人もいると思うので、加工した画像を載せます。
ムシャムシャ美味しそうに桑の葉を食べています。
今年の自由研究の講座でも、ほしい子どもたちにプレゼントする予定です。
育てやすくて生物の卵⇨幼虫→さなぎ(は繭の中)⇨成虫(モス)の変化をダイナミックに体感することができます。
夏の講座は毎回ソールドアウトが早いので、希望するみなさんはこのサイトを頻繁にチェックしていてください。
来月6月後半から募集する可能性があります ※期日がはっきりしていないので、予測です、すみません
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!
〈たのしい教育メールマガジン〉映画の章 スピンオフ
〈たのしい教育メールマガジン〉の映画の章には現在公開中の作品やDVD、Amazonプライム・Netflixほか、YouTubeで無料公開されている作品を紹介しています。
無料公開されている作品はけっこうたくさんあります。
「攻殻機動隊」というSFアニメをご存知でしょうか、ハリウッドで実写化されたこともある名作です。
士郎正宗のマンガで、今でも色褪せない面白さです。
最近、テレビシリーズがスタートしたようで、その一作目が無料公開されています。
人体と電脳が融合した社会で、犯罪者を追う公安9課の活躍を草薙素子の割役を中心に描いた作品です。
〈たのしい教育メールマガジン〉で書いていないので、ここで紹介します。
未来のサイバー空間の様子を味わってみませんか。
① 一記事につき1回の〈いいね〉クリックは「たの研」の大きな応援の一票になります!⬅︎応援クリック
② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊/有料〉を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)
③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています
⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!