神を否定したラプラスなのに〈ラプラスの悪魔〉/神は信じていないけど悪魔を信じているって変ではない?-楽しい科学史・楽しい学習・楽しい自由研究・楽しい学力・楽しい教材・楽しい学力向上

 ラプラスについては〈熱い冷たいって何?〉の項に少し触れたのですけど、その時書きたかったのは実は今回の内容です。

 まずラプラスさんについて紹介しましょう。

 ピエール=シモン・ラプラスPierre-Simon Laplace, 1749年3月23日 – 1827年3月5日)は、フランスの数学者・物理学者・天文学者。「天体力学概論」(traité intitulé Mécanique Céleste)と「確率論の解析理論」という名著を残した。 1789年にロンドン王立協会フェローに選出された。wikipediaより

〈ラプラス〉 wikipediaに感謝を込めて参照

 ラプラスは18~19世紀に活躍したフランスの科学者・数学者で、彼の卓越した才能は〈ニュートンの運動法則を完成に導いた〉と説明されることもあります。ニュートン力学に基づいて天体の運動を計算するための数学的手法を確立したからです。実際に彼は土星の軌道の計算に成功し、その他にもニュートン力学を応用して流体力学や弾性体力学などの分野においても重要な業績を残しました。

 けれどそれよりも私は次のラプラスのエピソードが大好きです。

 ラプラスの著書『天体力学概論』が評判になった時のこと、フランスの皇帝ナポレオンがラプラスに「お前の書いた本は不朽の大著作だと評判が高いが、神のことがどこにも出てないじゃないか」と語ると、ラプラスは眉根ひとつ動かさず「陛下、私には神という仮説は無用なのです」と語ったという話。

 ラプラスも原子論者つまり本物の科学者なのです。

 ところで、その無神論者のラプラスなのに「ラプラスの悪魔」という言葉が広まっています。

 ラプラスは、これから起きるすべての現象はこれまでに起きたことに原因があって、ある特定の時間の宇宙のすべての粒子(原子)の運動状態が分かれば、これから起きるすべての現象はあらかじめ計算できる。つまり人々の行動はすでに決まっているという決定論的な考え方です。
 殺人犯はそれまでの流れで殺人を犯す必然があったということです。

 この〈すべての原子の動きを計算できる存在〉が「ラプラスの悪魔」といわれています、この悪魔はすべての未来とすべての過去を知ることができる。

 その科学論の真偽はいずれ触れるとして、とても気になるのは「私には神という仮説は必要ない」と語ったラプラスが〈悪魔〉と仮定を使っていることはおかしいのではないか、ということです。

 神も必要ないないら悪魔という仮定も必要ないのにね。

 とずっと気になっていたら、ある時その謎が解けました。

ラプラス自身は著書の中でこう書いていたのです。

 もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力がある〈知性〉が存在するとすれば、この知性にとって不確実なことは何もなくなり、その目には未来も、過去同様に全て見えているであろう。

        — 『確率の解析的理論』1812年

 ラプラスは「それらのデータを解析できる〈知性〉が存在するなら」と語っているのであって〈悪魔〉という表現は書いていません。

 明らかにその後の人たちの誇張、間違い、あるいはラプラスを神や悪魔に近づけようという宗教的な意図が含まれた表現だったのでしょう。

 卓越した科学者ラプラスには〈神〉という仮定・仮説も〈悪魔〉という仮定・仮説も必要なかったのです。

 安心しました。

 ラプラスの凄さは、ニュートンが「惑星同士が衝突しないように神様が微調整してくれている」と語ったことすら「そういう調整は必要ない」と証明してしまったことです。それについては項を改めて書きましょう。

 またラプラスのいう、すべてを見通せる〈知性〉は存在するのか、いずれこのサイトでいつか書きたいと思います、おたのしみに。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか。たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただけませんか!

心のゆとりを示す指針

「みなさんは〈心のゆとりを示す指針〉があるでしょうか?」と書いたメルマガの項に対する反響がいろいろ届いています、少し手をいれて紹介させてください。

 心のゆとりを示す指針、それを測る測定器があるとよいのですけど、車やコンピュータではないので、人間にはついていませんね。

 でもよく考えてみるとみつかるんですよ。

 私の場合は〈一週間のうちにどれくらいアウトドアをたのしめたか〉がその指針の一つです。
 スマホにはその時こころ動かされた景色の画像が残りますから、その量・枚数によって一週間の〈ゆとり度数〉がわかります。
 もしも一週間遡って、そういう写真が一枚も入ってなかったとしたら
「これはまずいかもしれない、いいのか、このまま突っ走ってて」と自分で気づくことができます。

 人によっては〈仲間と語らう時間〉であったり〈美味しいものを食べにいく回数〉だったりするでしょう、それを写真に撮っておいていくと、自分の心の計測器として利用できます。
 身体に無理させてギリギリまでがんばり通してしまう前に「そろそろ美味しいものを食べに行こう」という様にバランスをとることができると思います。


〈笑った回数〉もそうかもしれません、ただしそれらはなかなか記録に残せませんから、何か意識して分かりやすいものを探しておくとよいと思いますよ。

 私の場合は〈一週間のうちに外の風をどれくらい感じることができたか〉がその一つです。
 スマホにはその時こころ動かされた景色の画像が残りますから、その量によって一週間の〈ゆとり度数〉がわかります、もしも一週間の中でそういうものが一枚も入ってなかったとしたら〈これはまずいかもしれない、いいのか?〉と自分で気づくことになります。

 さて今週も車を走らせてアウトドアでいろいろな写真を撮ることができました。

 これはみずみずしいシダの新芽たちです、寒い中でも輝いていました。

これは葉桜たち、赤く染まったところが目立ちはじめています。
 これからサクランボの時期にはいりますね。 

 ルリハコベもキレイな色をみせてくれました。

 ほのかないい香りにさそわれて近づいていくと、ジャスミンが花ひらいていました。

 数日前からの強い風のせいでしょう、折れた枝が横たわっていたので、もらって〈たの研〉で水につけておきました。
 元気で長持ちしてくれます、香りも漂わせてくれています。

 同じ条件で水につけていても、すぐに萎れてしまうものもあれば、ジャスミンの様にとても長持ちする花もあります。
 自由研究のテーマにしてくれる人が出てきたらいいな。

 ということで、忙しい日々でも、心のゆとりは十分。
 日々たのしく過ごしています。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか。たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただけませんか!

楽しい教師生活&楽しく子どもと暮らすための〈たのしい教育メールマガジン〉

 たのしい教育メールマガジンは、家庭や学校で子どもたちとたのしく賢く過ごすためのパワーアイテムです。まず試しに一年間の購読を始めませんか、週一回のたのしい学びと実践方法が満載です。

 最新号の様子をお届けしましょう。

 これが表紙です。以下、10000文字程度、原稿用紙で25枚程度のどっしりしたボリュームの内容が続きます。


これは初めの章、たのしい教育の一週間の様子です。

 その中から少し紹介しましょう。

巨大ハイビスカスに驚く! 

 これは道端に咲いていたハイビスカスです、大きさが比較できる様に私の拳を花びらの端っこにチョンとつけています。

 このハイビスカを見てください、はじめてみて私も驚きました。拳と花の角度が違うので正確に比較しづらいかもしれませんけど、ここでも私の拳が花びらに触れています。

 ある家の庭先に咲いていた、かぼちゃの切り口くらいあるハイビスカスの花です、品種改良おそるべし!

春の講座の様子もお届けし、評価感想の一部も載せてあります。

 2番目の章は〈授業の章〉です、誰でもすぐに真似ることができる内容を紹介しています。
 今週は親や教師の強力ツールの紹介として〈Chat GPT〉の利用の仕方をとりあげました、大好評です。

 3番目は〈映画の章〉、親子で観たり授業で利用できる作品や、趣味としておすすめしたい映画や本などを紹介しています。
 今週は〈さかなのこ〉、クラスでの視聴をすすめたい名作です。

 最後は〈発想法の章〉です。

 今回は板倉聖宣先生の「普及することを中心に考える」でした。私自身がなんども読み返してきた中からお届けしています。アドラー心理学の野田俊作先生の発想法や、私いっきゅうのものの見方考え方などもお届けしています。

 次の項に、その一部を書き抜いて紹介したいとおもいます。

    たのしい教育メールマガジンで大人がたのしく学んでいく中で、子どもたちの笑顔も増えていくことでしょう。

 ご希望の方は〈office@tanoken.com〉へ「メールマガジン行動希望」と書き、送ってください。年間購読費は月1000円、年まとめ12000円でお受けしています。支払い方法は申し込み後に具体的におしらせいたします、購読開始から一週間程度で済ませていただければOKです。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!⬅︎クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか。たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げていただけませんか!

「どうして人々は根拠のないものを信じるのか?」という質問に答えて(2)ー楽しい学習・楽しい学力・楽しい教材・楽しい学力向上

 前回の、私たちはどうして〈星占い〉や〈今日のラッキーカラー〉とかいうものを信じてしまうのか、という前回の続きです。春の講座では〈4という数字は不幸を招くのか〉というプログラムをとりあげ、感動的な評価感想をたくさんもらうことができました。
 もちろん4が不幸を招くことはありません。

 人間は、未来に関して不確かなことが多いため不安を感じることがたくさんあります。占いなどの方法は、不確かな未来について〈こうなる〉〈こうすればいい〉という様な情報を提供してくれるので心の安定をもたらすということがあるのでしょう。

 さらに病気や借金などのリスクがあると「このツボを買うと病気が治る」とか「この会社に投資すると必ず儲かる」という逆転ホームラン的なものに手を出してしまう人たちも出てきます。

 けれど問題は、上にあげた〈原因・理由〉ではなく「どうすればこういう根拠のないものに騙されないですむのか」ということでしょう。

 最近の特殊詐欺の事件でみるように、騙す側はその方法を絶えずバージョンアップしてきますから、うっかりしていると私たちもその罠にかかってしまうかもしれません。大切な子ども達がこういう罠にとらわれてしまうことも心配です。

 特殊詐欺といった巧妙なものに騙されないためにも、まずは「この財布を買うとお金がもうかる」とか「今日は緑の服を着ると運勢がよくなる」とか「どこどこでお祈りすれば試験に合格する」といった根拠がないことにだまされない人間になる、そういうことにだまされない子ども達を育てることが大切です。

 そういうことを信じてしまう人たちは、いろいろなものに騙されやすい人だといってよいでしょう。

 では、騙されない人になるために、騙されない人たちを育てるためにはどうしたらよいのでしよう。

 みなさんはどう思いますか?

① 1日1回の応援〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと強くなる!

② たのしい教育をより深く応援するために〈SNSや口コミ〉等でこのサイトを宣伝していただければ幸いです

③ たのしい教育を本格的に学ぶために〈たのしい教育メールマガジン〉を購読しませんか、有料コンテンツです。たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章など充実した内容です。講座・教材等の割引もあります